つぶグミとハロー!プロジェクトの夢の共演
2025年3月1日から4月30日まで、春日井製菓の人気グミブランド「つぶグミ」と、ハロー!プロジェクトのコラボレーション企画が再び実施されます。今年は、ビッグエコーの5店舗に「GOODM!X PREMIUMルーム」を設置し、限定の特別な体験を提供します。
コラボキャンペーンの詳細
昨年大変好評だったコラボルームがパワーアップして帰ってきました。「GOODM!X PREMIUM」は、ハロー!プロジェクトの7グループから選ばれたメンバーが集結したカラフルなユニット。装飾されたコラボルームでは、様々なメンバーの写真が楽しめます。また、ルームを2時間利用することで、メンバーの写真入りのフォトシートを2枚もゲットすることができます。
さらに、つぶグミを使用したオリジナルコラボドリンクも登場!全7種類のドリンクを注文すると、「つぶグミちゃん(GOODM!X PREMIUM ver.)」のステッカーを1枚もらえます。これらの特典は、コラボキャンペーンの実施店舗限定で展開されています。
参加店舗と特典
コラボルームが設置されるのは以下の5店舗です:
- - 秋葉原電気街口駅前店(王道POPルーム)
- - 中野通り店(ガールズクラッシュルーム)
- - 横浜相鉄口駅前本店(ビッグバンドルーム)
- - 名駅笹島交差点前店(王道POPルーム)
- - なんば千日前店(王道POPルーム)
これらのルームでは、プロジェクトメンバーからのウェルカムコメントも流れるため、特別な雰囲気を味わえます。
進化した内容
昨年のコラボキャンペーンでは、予約枠がすぐに埋まるほどの人気でしたが、今年はより多くの特典が用意されています。コラボルーム数は昨年の3店舗から5店舗に増加し、ルームの装飾もさらに多彩になりました。また、特典ドリンクも増え、盛り上がり必至です。
つぶグミとは
「つぶグミ」は1994年に誕生したグミブランドで、これまでに150種以上のフレーバーを展開しています。その多彩な色と味は、幅広いお客様に支持されています。また、近年は「つぶ&ピース!」をテーマに様々な活動を行い、個々の魅力を大切にした商品展開にも力を入れています。
春日井製菓について
愛知県名古屋市に本社を構える春日井製菓は、1928年創業の老舗菓子メーカーです。キャンディやグミ、ラムネなどの多様なお菓子を製造し、長年にわたり多くの人々に愛されてきました。品質管理にも力を入れており、国際規格に準じた安全な製品作りを行っています。
まとめ
つぶグミとハロー!プロジェクトのコラボレーションは、ファンにとって特別な体験を提供する絶好のチャンスです。カラオケルームでお気に入りのメンバーと一緒に、楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。詳しい情報や予約は公式キャンペーンサイトもチェックしてください!