名古屋に新たなリユース文化を提案する「WASTE_NOT」が誕生
2025年5月3日、新たに名古屋にリユース専門店「WASTE_NOT」がオープンします。この店舗は、株式会社STAYGOLDが手掛ける新しいレーベルで、リユースを通じたエコシステムの形成を目指しています。
「WASTE_NOT」の誕生背景
「WASTE_NOT」という名称は、「無駄をなくすことで不足も生まれない」という理念からきており、リユース商品の価値を再発見し、循環させることを目的としています。リユースは単なる商品の売買ではなく、資産の価値を見直し、次の段階へ繋げる行動であることが、このレーベルに込められた思いです。
実店舗の概要
名古屋の中心地、栄に位置する「WASTE_NOT 名古屋店」では、男女問わず楽しめるリユースアイテムが多数揃います。オープン当日は、ストリートブランドからハイブランドまで、幅広い商品が店頭に並びます。特に、確かな鑑定を行った専門バイヤーが選定した商品だけが揃うため、安心して買い物を楽しむことができます。また、知識豊富なリユースコンシェルジュが常駐しており、初めて利用する方でも安心です。
- - 1F: ストリートブランドやハイブランドが一堂に。
- - 2F: ヴィンテージ商品やスニーカーのコーナー。
- - 3F: 高級ブランドアイテムと買取ブースが設置されています。
ECサイトもオープン
実店舗に合わせて、4月14日からはECサイトもスタートします。このサイトでは、200以上のブランドから選べる商品が取り揃えられ、ショッピングを通じて見つける楽しさを提供します。ラグジュアリーブランドのアイテムだけでなく、ヴィンテージ商品やシルバーアクセサリー、スニーカーなど多彩なアイテムが集まります。
もちろん、お客様のスタイルや予算に合わせた提案が可能です。「欲しい」が見つかる場所として、心満たされる時間を過ごせるコンテンツが充実しています。
アプリケーションサービス
さらに、2025年内には、店舗とECサイトと連携したブランドリユースのアプリケーションサービスも開始予定。これにより、どこにいても手軽にアクセスできる利便性を提供し、個々の嗜好に合わせた商品提案が実現します。
文化価値の変容を目指して
プロジェクトリーダーの正木洋之は「リユースは特別な選択から日常に変わるべき」と述べており、名古屋から新しいリユース文化を広めるというビジョンが描かれています。
株式会社STAYGOLDは、「NEXT REUSE CULTURE」という理念のもと、リユース品を身近に感じられるサービスを通じて、消費行動の変化と新しい文化の創造を目指しています。
「WASTE_NOT」は、リユースの魅力を発見し、日々の生活の一部にすることを提案してくれる新しいスポット。名古屋に訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください。