映画『モアナと伝説の海2』がついに発売
本日、4月16日(水)に『モアナと伝説の海2』のブルーレイとDVDセットがリリースされました。昨年12月に劇場公開されたこの作品は、興収50億円を超える大ヒットを記録。感動的なストーリーと美しいアニメーションで、多くのファンを魅了しました。ディズニーの新たな名作として期待される本作の魅力を深掘りしていきます。
ボーナス・コンテンツで語られるマウイの魅力
今回のBlu-rayのリリースを機に公開されたボーナス・コンテンツでは、モアナの相棒であるマウイについての深い魅力が語られています。監督のジェイソン・ハンドは「モアナとマウイの存在が物語の核であり、二人の作り出す魔法が物語を生かしている」と述べ、本作の重要性を強調しました。
また、モアナ役を演じたアウリイ・クラヴァーリョは「ドウェイン・ジョンソンは本当に素晴らしい人で、彼と一緒に働けて感謝している」と、その人柄について高く評価しています。ジョンソン自身は「マウイはとても大好きなキャラクターで、深い文化的な背景を持っている」と言い、自身の祖父に似ている部分があると明かしました。彼の祖父は「マナの精神を信じ、いつも歌っていた」とのエピソードも興味深いですね。
監督のデヴィッド・G・デリックJr.は、ジョンソンがアフレコ現場での様子を笑いながら語り、マウイに彼のカリスマ性を与えたと述べています。また、アニメーション主任のケヴィン・ウェブも、ジョンソンの声がマウイを表情豊かにする要素となったことを語り、制作秘話が満載の貴重な映像が収められています。
劇中歌「できるさ!チーフー!」の裏話
もう一つのボーナス・コンテンツでは、劇中歌「できるさ!チーフー!」の制作過程が明かされています。マウイがモアナを勇気づけるこの楽曲は、ドウェイン・ジョンソンにとって特別な意味を持っているようです。「この曲は、マウイが落ち込んだ時にモアナを元気づけるための歌だ」と彼は語り、ソングライターのアビゲイル・バーロウとエミリー・ベアーの才能を絶賛しました。
監督のデヴィッド・G・デリックJr.も、マウイがモアナの自信を奮い立たせるシーンを楽しそうに語り、キャストやスタッフがどれだけ心を込めてこの曲を作成したかが伝わってきます。「ドウェインが歌うと楽しい」とハンド監督は微笑み、ジョンソン自身も「簡単ではなかったが、本当に楽しかった」と振り返りました。このような制作の裏話を通じて、映画に対する理解が更に深まります。
新たな要素ミニ・マウイの登場
『モアナと伝説の海2』には、マウイのキャラクターの特徴を強調するために新たに「ミニ・マウイ」と呼ばれるキャラクターも登場します。このキャラクターはマウイの分身として、モアナにとっての良心のような役割を果たします。ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオのスタッフによると、ミニ・マウイは伝統的な手描きアニメーション技術を活用して描かれ、CGアニメーションのマウイと調和を保ちながら表現されているとのこと。
映画が届ける感動
美しく神秘的な海を舞台にした『モアナと伝説の海2』は、ただ感動を与える映画ではありません。その裏にはキャストやスタッフのたくさんの愛情と努力が詰まっています。今回のブルーレイや4K UHD版には、未公開シーンや楽しいアフレコ現場の映像も収録されていますので、ファンはぜひチェックしてみてください。
ディズニーが贈るこの感動のミュージカル・アドベンチャーを、家庭でじっくり楽しむチャンスです!