愛知初の妖怪美術ミュージアム、動き出す妖怪展 NAGOYAについて
愛知県名古屋市で、2025年に初めて開催される『動き出す妖怪展 NAGOYA 〜Imagination of Japan〜』は、妖怪美術の新たな体験を提供します。これは、江戸・明治時代の絵師たちが描いた数々の妖怪作品を現代の最先端技術で再現するイマーシブアートの展示です。
開催概要
本展は2025年7月19日から9月23日まで、名古屋市の金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)にて開催されます。さまざまな妖怪たちが躍動する姿を、最新の映像技術や立体的な演出で楽しむことができます。公式HPも整備されており、最新の情報はそちらでも確認可能です。
チケット情報
前売券の販売は2025年5月23日10:00からスタート。大人のチケットは2,000円、学生は1,300円、子どもは600円で購入できます。当日券は少しお高めになりますので、事前にお得な前売券を手に入れることをお勧めします。特に障がい者の方には割引料金が設定されており、多くの方に気軽に参加していただけるよう配慮されています。
チケット販売詳細
- - 販売期間:前売券は5月23日から7月18日まで、当日券は7月19日から9月23日まで販売されます。
- - 販売場所:オンラインチケットサービス(アソビュー!、イープラスなど)や、全国のコンビニ(マルチコピー機、Loppi)を利用することができます。
展示内容
『動き出す妖怪展』では、江戸時代の浮世絵師・歌川国芳が手掛けた『相馬の古内裏』が中心に、様々な妖怪のアートが展示されます。特に、百鬼夜行や妖怪たちの立体的な演出により、昼間から夜にかけて変わる空間にで現れる鬼や河童などの姿を体感できます。
さらに、妖怪文化を学ぶことができる貴重な資料や、子ども向けのワークショップなども用意され、多世代で楽しめる環境が整っています。このように、本展は「楽しみ、学び、体感する」をコンセプトに、観客を魅了します。
より多くの情報を得るには
本展に関する最新の情報や関連イベントについて, 公式HPで随時発信予定ですので、訪れる前に覗いてみてはいかがでしょうか。妖怪たちが織り成す不思議な世界を探求する絶好の機会です。
愛知の新たな文化のエンターテインメントとして、必見のイベントになること間違いなし!
さあ、あなたも『動き出す妖怪展 NAGOYA』で、妖怪の不思議な世界を体験してみましょう!