瑞穂区の謎解き企画
2025-02-28 11:27:17

名古屋市瑞穂区、新人記者が挑む謎解きゲーム開催決定!

謎を解いて瑞穂区の宝を見つけよう!



名古屋市瑞穂区で、特別な体験が待っています。2025年3月4日から始まる「新人記者と謎のガイドブック」は、実際に街を巡りながら謎を解き明かすリアル謎解きゲームです。このイベントは、株式会社エフェックスが企画制作し、瑞穂区役所地域力推進課の協力により実現しました。参加者は新人記者となり、瑞穂区に隠された「宝」の秘密に迫ります。

物語の始まり


あなたは「旅のしおり出版社」の見習い記者。ある日、資料を整理していると、未発表の瑞穂区ガイドブックを発見しました。その中には、瑞穂区に伝わる「宝」に関する暗号が隠されています。しかし、残念ながら一部が破れていて解読できない状態です。そこで、瑞穂区のシンボルキャラクター「みずほっぺ」に助けを求めます。彼が囁く手掛かりを元に、街を探索し、宝を見つける旅が始まります!

開催概要


  • - 日時: 2025年3月4日(火)~3月23日(日)
  • - 参加費: 無料
  • - 所要時間: 約3時間(個人差あり)

参加するには、専用ラックから解答冊子を取得する必要があります。その配布場所は以下の通りです:
  • - 瑞穂区役所1階 総合案内近く
  • - 地下鉄「瑞穂区役所駅」改札口
  • - 地下鉄「瑞穂運動場西駅」改札口
  • - 瑞穂文化小劇場 2階出入り口近く
  • - パロマ瑞穂アリーナ 1階

このイベントでは、参加者は持ち物として解答冊子や筆記用具、ヒントを確認するためのスマートフォンが必要です。

謎解きの手順と魅力


イベントは、日常生活を離れた新たなアクティビティを提供します。街を歩きながら歴史や文化に触れ、仲間と共に謎を解き明かす体験ができます。特設サイトでは、ヒントを提供しており、初心者の方でも安心して参加できます。イベントを通じて、瑞穂区の魅力を再発見し、特別な思い出を作りましょう。

参加の際の注意事項


  • - 小学生以下のお子様は、必ず保護者同伴でご参加ください。
  • - 謎が解けない場合には、特設サイトでヒントを参照できますが、現地の職員は質問にはお答えできません。
  • - 交通費や通信費は自己負担ですのでご注意ください。
  • - 歩きスマホが危険なため、交通ルールを守って行動しましょう。

マークされた日々を謎解きで彩る


このリアル謎解きゲーム「新人記者と謎のガイドブック」は、家族や友人と一緒に楽しめるイベントです。瑞穂区の歴史や文化を学べるだけでなく、街を歩きながら得られる新たな発見は、きっと参加者の心に残るでしょう。ぜひあなたも、この機会に名古屋の宝を探しに出かけてみてください!

特設サイト


詳細な情報は、特設サイトをチェックしてください:特設サイト

お問合せは瑞穂区役所地域力推進課まで。
電話番号: 052-852-9303


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 瑞穂区 謎解き 新人記者

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。