法人向けデジタルギフト「Smärtハーゲンダッツギフト」のご紹介
ハーゲンダッツ ジャパン株式会社は、2025年9月18日から法人向けデジタルギフト「Smärtハーゲンダッツギフト」の提供を開始します。この新しいギフトは、メールやSNSを通じて簡単に贈ることができ、受け取った方は全国のコンビニエンスストアでハーゲンダッツの商品を1つ交換できるサービスです。
ギフトの特徴
「Smärtハーゲンダッツギフト」の魅力は以下のポイントに集約されます。
- - 利便性: デジタル形式であるため、手軽に送信が可能。特別な手続きは必要なく、スマートフォンを持っていれば誰でもアクセスできます。
- - 多様な交換場所: 受取人はセブン-イレブンやローソンなど、大手コンビニエンスストアを選択して商品を引き換えることができます。これにより、場所や時間に制約されることなく、自由なタイミングで商品を楽しむことが可能です。
- - プレゼントに最適: キャンペーンや販促施策など、さまざまな用途で活用できる柔軟性があります。顧客への贈り物としても、自社のキャンペーン景品としても重宝することでしょう。
商品のラインナップ
交換可能な商品には、ハーゲンダッツの定番フレーバーであるミニカップやクリスピーサンドなどが揃っています。これらは税込み351円相当で、各コンビニによって対象商品が異なるため、事前に専用サイトで確認できるようになっています。
利用の流れ
「Smärtハーゲンダッツギフト」を利用する際の流れは、法人とお客様の両方で異なります。
法人側の流れ
1. 専用サイトでお申込みを行い、契約が完了すると引き換えURLが発行されます。
2. その後、キャンペーンやプレゼントの告知を行います。
3. 最後に、顧客に引き換えURLをメールやSNSで送信します。
お客様側の流れ
1. 法人から受け取ったメールやSNSで引き換えURLを確認します。
2. 好きなコンビニエンスストアを選択します。
3. 選んだ店舗で、表示されたコードを使ってお好きなハーゲンダッツの商品を引き換えます。
お問い合わせ
「Smärtハーゲンダッツギフト」についての詳細やご質問は、ハーゲンダッツ公式サイト内の専用ページをチェックしてください。公開は2025年9月18日(木)の午前10時を予定しています。なお、商品の価格や使用期限についても、こちらから直接お問合せ可能です。
新しい「Smärtハーゲンダッツギフト」を通じて、法人さま、顧客さま双方に喜んでもらえるサービスが広まることを期待しています。ぜひ、今後のキャンペーンやイベントでご活用いただければと思います。