アライブが子どもたちのビジネスアイディアを発信!
名古屋市の円頓寺商店街にて、2025年11月8日(土)と9日(日)に開催される「秋のパリ祭」に、株式会社アライブが参加します。このイベントでは、小学生を対象とした「リーダーシップ&起業家育成プログラム」で育まれた子どもたちのユニークなビジネスアイディアが披露される予定です。
イベント概要
本イベントは、小学校の生徒たちがAIを駆使して考案したビジネスアイディアを地域の人々に幅広く紹介するためのものです。子どもたちは英語で企画し、さまざまな社会課題を解決するビジネスモデルを展示するブースを設けます。訪れる皆さんは、彼らの成果を見るだけでなく、直接語りかけられる貴重な機会です。
開催日程と会場
- - 日時: 2025年11月8日(土)
- - 会場: 名古屋市西区・円頓寺商店街
子どもたちが考えるビジネスアイディア
出展内容の中心は、子どもたちの創造力にあふれるビジネスアイディアです。具体的には、以下のようなアイディアが展示される予定です。
- - カラスの習性を活用した光のカメラ: これは、カラスが好きな子どもたちが考えたアイディアで、カラスと共存できるような仕組みを提案しています。
- - 新たなスタイルのアクセサリーショップ: 来場者が購入したアクセサリーをその場で身につけて写真が撮れる体験を提供します。
- - 特別な本屋: 子どもだけが入れる、ワクワクする本屋をテーマにしたアイディアです。
これらのアイディアには、英語で制作されたビジュアル資料やロゴも展示されます。子どもたちのアイディアがどのように具現化されているのか、是非目にしてみてください。
オリジナルノートの販売
子どもたちのビジネスアイディアをデザインしたオリジナルノートも販売します。これは、訪れた方々に自由な発想を促すような仕掛けを提供し、学びの体験を豊かにします。ノートの売上は子どもたちに還元され、自分の力で稼ぐ経験につなげられます。
若きリーダーたちの成長
今回の出展は、アライブのサマースクールでの学びの成果を地域社会に還元する重要な機会です。子どもたちは、アイディアを形にする力、協力する力、AIを使った創作力、英語による表現力を身につけました。これらの経験を通じて、来場者は新たな発想を受け取ることができ、子どもたち自身も自信と自己肯定感を高めることができるでしょう。
今後の発展
アライブは、子どもたちの発想と地域社会を結びつける取り組みを引き続き推進していきます。英語を活用したリーダーシップ教育や起業家育成教育を通じて、子どもたちが自分の個性を生かしながら社会に新しい価値を生む力を養っていくことが目標です。地域の皆さんとともに、未来のリーダーたちの成長を見守り、応援していきましょう。
株式会社アライブについて
愛知県名古屋市に本社を置く株式会社アライブは、子ども向けの英会話教育を中心に、さまざまなプログラムを提供しています。SDGsやSTEM教育、リーダーシップ、起業家育成に力を入れ、国内外の教育機関と連携しながら革新的な教育を実施しています。
公式ホームページやSNSにて、最新の情報を随時発信していますので、ぜひチェックしてみてください!