夏ふぐ料理が登場
2025-07-22 15:32:02

愛知県初の陸上養殖トラフグ「ちた福」!夏の特別料理提供開始

愛知県初の陸上養殖トラフグ「ちた福」で夏の特別料理を楽しむ



愛知県美浜町に位置する一般社団法人あいち美浜町観光協会は、株式会社プロトコーポレーションとのコラボレーションで、待望の陸上養殖トラフグ「ちた福」を使った「夏ふぐ」料理の提供を始めました。今回の企画は、美浜町ならではの文化と伝統を大切にしながら地域に新たな活気をもたらします。

「ちた福」とは?


「ちた福」とは、美浜町で初めて陸上養殖されたトラフグで、地域の名物として知られています。その名が示す通り、「福」を呼ぶ神聖な存在として、古くから地元の冨具神社に祀られているフグが由来です。美浜町では、フグは「ふく」とも呼ばれ、幸せと繁栄を象徴しています。

料理の提供について


2025年7月26日から、美浜町内の7つの施設で「ちた福」を使用した料理が提供開始されるします。これらの料理はそれぞれの施設のオリジナルメニューとして展開され、豊富なバリエーションで楽しめるのが魅力です。なお、料理の提供を受けるには、3日前の予約が必要となりますのでご注意ください。

提供される主な旅館及び飲食店


1. いろはや旅館
2. 小野浦館
3. 海炎温泉湯元ホテル小野浦
4. 望水荘
5. 紅葉屋
6. やまに旅館
7. 海鮮工房なみ平

それぞれの店舗では、トラフグを使った独自の工夫あふれる料理が楽しめ、味だけでなく、目でも楽しめる美しい盛り付けが期待されています。

美浜アクアファームの設立


さらに、プロトコーポレーションは2024年4月に「美浜アクアファーム」を設立予定です。この養殖施設では「ちた福」に加え、「ちた鰻」の生産にも挑戦し、地域の水産業を活性化させることを目指しています。施設の面積は0.56ヘクタールで、21の水槽が完備されており、持続可能な養殖を進めています。

プロトコーポレーションの取り組み


このように、プロトコーポレーションは経済的な事業と社会的な事業を構築し、地域社会への貢献を進めています。今後も地域の資源を最大限に生かし、愛知県と美浜町の振興に寄与していく意向です。

美浜町の新しい名物「ちた福」料理をどうぞ、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。料理の予約はお早めに!

お問い合わせ先


興味がある方は、株式会社プロトコーポレーションのブランド戦略室(三輪豊)までご連絡ください。詳細な情報や予約についてお答えいたします。

プロトコーポレーション
電話:052-934-2000


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 美浜町 ちた福 夏ふぐ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。