AI対応PC出荷開始
2025-09-16 14:47:22

最新AI対応のコンパクトPC『Capture Vision』が出荷開始!

最新AI対応のコンパクトPC『Capture Vision』が出荷開始!



名古屋に本社を置くハギワラソリューションズ株式会社は、画像処理やAI処理に特化した産業向けコンパクトPC『Capture Vision(BXA-Cシリーズ)』の出荷を開始しました。この新製品は、コンパクトな設計を最大の強みとしており、特に限られたスペースを有効活用したい現場に最適です。

設置と活用の柔軟性



『Capture Vision』は、その特長としてわずか13.4リットルのコンパクトな筐体サイズ(W345×D267×H155mm)を誇ります。一般的なミドルタワー型PCの約1/3というサイズ感であるため、狭い環境でも楽々設置可能です。また、密閉された環境での運用も安心。120mmの大型ファンを搭載し、エアフローの最適化によって安定した冷却を実現しています。置き方も工夫次第で多様性があり、縦置きや横置き、さらにはマウンターを使用すれば壁掛けにも対応します。

高性能なインターフェース



本製品は、最新の第14世代 Intel® Core™ プロセッサを搭載しており、i7やi5、i3から選択可能です。このハイパフォーマンスなアーキテクチャは、AI処理や画像解析のような負荷の高い処理にも対応できるため、業務の効率化に貢献します。また、動作評価済のNVIDIA社製GPU、「RTX4000 Ada」や「RTX2000 Ada」を搭載したモデルも用意されており、画像処理やAI処理に最適な環境を提供します。

さらに、充実したI/Oポートも非常に魅力的です。最大2.5Gbpsに対応したデュアルLANポートや、8つの10Gbps USBポート、さらにはマルチディスプレイ出力に対応したHDMIポートとDisplayPortを2つずつ装備しています。

高信頼性と長期運用



このPCは産業用途において非常に高い信頼性を確保しています。システム連続稼働や信頼性に影響するSSDとメモリは、自社製品の中でも実績ある高品質なものを採用しています。また、動作温度は-10℃から50℃という広範囲にわたるため、様々な環境での利用が可能です。

さらに、製品は出荷前に全数機能検査やエージングを実施し、初期不良のリスクを最小限に抑えています。長期間にわたり安定した運用が求められる組込み用途には、特に適した設計です。

カスタマイズの柔軟性



最後に、ユーザーのニーズに応じた多様なカスタマイズも可能です。CPUはCeleronからCore i7まで、ストレージやメモリの構成も柔軟に選択できるため、あらゆる業務に合ったPCを選定することができます。このような柔軟性は特に組込み用途において強みとなります。

安心のサポート体制



ハギワラソリューションズの特徴の一つは、国内での技術サポートや迅速な修理対応です。国内メーカーならではの安心感を提供し、主要部品の変更や販売終了についても事前に通知いたします。

以上のように、『Capture Vision(BXA-Cシリーズ)』は、画像処理やAI処理に特化した高性能なコンパクトPCです。業務の効率を大幅に向上させるための強力なパートナーとなるでしょう。興味のある方は、ぜひ一度ハギワラソリューションズの公式サイトを訪れて、詳細情報をご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ハギワラソリューションズ Capture Vision コンパクトPC

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。