ユニオンフォーラム開催
2025-10-09 13:01:28

第1回ユニオンフォーラムで未来の労働組合を考えよう!

労働組合の未来を探る第1回ユニオンフォーラムのご案内



社会や経済、働く環境が急速に変化している昨今、労働組合も新たな転機を迎えています。株式会社スタメンが提供する「TUNAG for UNION」と、労働組合の専門コンサルティングを行うj.union株式会社が共催する「第1回ユニオンフォーラム」は、この変化にどう対応するかを考える重要な機会です。このフォーラムは、2025年12月16日(火)の11時から18時まで、東京都中野区のM SQUAREで開催されます。

フォーラムの背景


労働組合は今、多くの社会的課題に直面しています。賃上げや労働条件の改善を求める声が高まる一方で、多様化する働き方や持続可能な雇用環境に対する期待も生じています。このような中で、従来の枠組みを超えた新たな組合活動が求められています。

第1回ユニオンフォーラムでは、以下の4つのテーマに基づき、対話や多様性、組合員の視点を重視した新しい労働組合について考えます。
  • - 対話の重要性
  • - 多様性の受容
  • - 組合員ファースト
  • - 労働法制と労使制度の再考

これらのテーマを通じて、労働組合のリーダーや識者、メディアの方々が一堂に会し、未来に向けた具体的なアクションを共に模索します。

フォーラムの内容


当日は、労働組合の可能性を探るサブセッションが多数用意されています。参加者は、実際の事例を通じて新たな考え方や活動の方向性を見出すことができます。また、懇親会も設けられており、交流が深まる場となることでしょう。

開催情報


  • - 日時: 2025年12月16日(火)11:00〜18:00(受付は10:30から)
  • - 会場: M SQUARE(エム スクエア)
- 住所: 東京都中野区中野3-8-4
- アクセス: JR中央快速・総武線、中野駅から徒歩7分、東京メトロ東西線も同様
  • - 参加費: 無料

参加申し込みは以下のリンクにて受け付けております。
参加申し込みはこちら

j.union株式会社について


j.union株式会社は、労働組合に特化したコンサルティングサービスを提供しており、30年以上にわたって多くの組織と関わっています。国内の4,700組織以上との取引実績を持ち、組合員教育や研修、情報提供など多岐にわたるサービスを展開しています。

TUNAG for UNIONについて


TUNAG for UNIONは、労働組合活動を円滑にするためのアプリで、情報の発信だけでなく組合員の反応を見える化することにも重点を置いています。200以上の組合で導入され、日常的な活動支援を行っています。

「第1回ユニオンフォーラム」は、労働組合の進化を考える絶好の機会です。ぜひ参加して新たな挑戦に備えましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 労働組合 TUNAG for UNION j.union

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。