チンパンジー赤ちゃん
2025-10-29 15:08:07

愛知・豊橋でチンパンジーの赤ちゃん公開!名前投票も開催中

愛知県豊橋のチンパンジー赤ちゃん公開情報



愛知県豊橋市に位置する豊橋総合動植物公園(通称のんほいパーク)で、可愛らしいチンパンジーの赤ちゃんが一般公開されます。そのかわいらしい姿を一目見ようと、多くの訪問者が期待を寄せています。

赤ちゃんチンパンジーの誕生と展示


このチンパンジーの赤ちゃんは、2023年9月11日に誕生しました。10月26日より初めて行われる一般公開では、母親マルタが安心して子育てをしている姿が見られ、赤ちゃんも元気に成長しています。

現在、赤ちゃんは豊橋総合動植物公園のアフリカエリアにあるチンパンジーの屋内展示場で毎週日曜日の午前中に展示されています。その他の日は、その日の状況を見計らって不定期に展示されるため、訪れる際は事前にホワイトボードをチェックしておくと良いでしょう。

公開時間の詳細


  • - 場所: アフリカエリア チンパンジー屋内展示場
  • - 公開日: 毎週日曜日の午前中(その他は未定)
  • - 確認方法: 屋外展示場前のホワイトボードを要チェック!

名前投票も実施中


チンパンジーの赤ちゃんの公開に合わせて、訪問者が参加できる名前投票も行われています。投票は10月26日から始まり、11月24日までの期間中に実施され、5つの候補から好きな名前を選んで投票することができます。
候補名は以下の通りです:
1. マルオ - 母「マルタ」に由来
2. ムク - 誕生花の「ムクゲ」から
3. カズヒコ - 豊橋市が舞台のアニメ主人公
4. ツキミ - 9月のお月見にちなんで
5. グドール - 霊長類学者の名前から

各候補は、チンパンジー展示場前にあるQRコードを読み取り、投票ページにアクセスして投票できます。投票は、ご来園の方に限定されており、事前にホームページにQRコードを掲載することはありませんので、ご了承ください。

チンパンジーの魅力


チンパンジー(Pan troglodytes)は、主に西アフリカから中央アフリカにかけての熱帯雨林に生息する類人猿で、特に知能が高く、社会性も強いことで知られています。しかし、現在その個体数は減少傾向にあり、国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストでは危機種に指定されています。これほど貴重な機会を逃さないよう、家族や友人とともに訪れてみてはいかがでしょうか。

訪問情報


豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)への訪問を計画している方のために、所在地や連絡先をまとめました。
  • - 住所: 愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238
  • - 電話番号: 0532-41-2185
  • - 開園時間: 9:00-16:30(入園は16:00まで)
  • - 休園日: 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
  • - 公式HP: 豊橋総合動植物公園

愛にあふれる赤ちゃんチンパンジーに会えるこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 豊橋総合動植物公園 チンパンジー 赤ちゃん

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。