名古屋発の新挑戦
2025-07-23 10:09:23

名古屋発!アイドルとeスポーツが融合する新プロジェクト始動

名古屋発!新プロジェクトが始動



アイドルとeスポーツの融合という斬新なプロジェクトが、名古屋から始まりました。株式会社Myフィールドによるこの新しい試みでは、名古屋・栄を拠点に活動するアイドルグループSKE48から選ばれた7名がVALORANTの女性eスポーツチームを結成します。このプロジェクトは、地域密着型の活動を通じて、Z世代のカルチャーとeスポーツへの新たな魅力を発信していくことを目指しています。

eスポーツとアイドルの新たな挑戦



近年、eスポーツはZ世代の熱い注目を集めており、2024年のVALORANT女性世界大会「Game Changers」では、最高視聴者数が46万人を超えるなど、その魅力はますます広がっています。しかし、「eスポーツは男性のもの」という先入観が根強い中、SKE48のメンバーたちが、本気でそのイメージを覆しにかかります。彼女たちは、「アイドルがeスポーツにも挑戦できる」という新しいロールモデルを築くことで、ゲーム業界やエンタメ業界に変革をもたらすことでしょう。

名古屋の地域振興とeスポーツ



SKE48は2008年の結成以来、名古屋・栄で地域貢献に尽力してきました。名古屋市は2026年のアジア競技大会においてeスポーツを正式競技として導入することを発表しており、行政や観光プロモーションと連携を強化しています。このeスポーツプロジェクトは、名古屋市の振興策と連携し、地域発の次世代カルチャーを推進することを目的としています。

初の女性eスポーツチーム、名古屋に誕生



名古屋では前例のない女性eスポーツチームの結成は、地域の中でも特に注目されています。アイドルグループのメンバーがプロのeスポーツ選手として活動するという独自性は、多くの注目を集めています。

温泉での特訓開始



チームの活動拠点は、三重県津市にある老舗温泉旅館「SPASPO神湯館」です。この地はすでにプロeスポーツチームの合宿地として知られており、観光とeスポーツを融合させた施策が進められています。メンバーたちは温泉の癒しに浸りながら、ゲーミングスキルを高めていくという新しいスタイルの特訓を行います。

メンバーの意気込み



「VALORANTはまだ初心者ですが、どんどん練習して強くなっていきたいです。eスポーツの世界で新しい景色を見たい!」(野村実代)や「ゲームは以前から好きで、女性でも本気で戦えることを証明したいです!」(河村優愛)というメンバーたちの熱い意気込みも伺えます。

今後の展開



今後はYouTubeでチームの日常や挑戦の様子を毎週配信予定です。Z世代向けのイベントや地元コラボも計画中で、SPASPO神湯館でのファンミーティングやゲーミング体験イベントも予定されています。これからの展開に期待が高まります。

記者会見の開催



記者会見は2025年8月19日(火)に名古屋市のSKE48劇場で行われ、チーム名の発表や調印式が行われる予定です。これまでにない新しい形のアイドルとeスポーツの融合プロジェクト。この取り組みが名古屋から全国へ、そして世界へと広がっていくことを期待したいと思います。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 SKE48 VALORANT

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。