信州長野フェア
2025-05-15 14:37:28

名古屋東急ホテルで味わう信州長野フェア、2025年開催!

名古屋東急ホテル「信州長野フェア」開催!



名古屋東急ホテル(名古屋市中区栄)では、2025年5月19日から10月26日まで、長野県の特産品を使った特別メニューやご当地グルメが楽しめる「信州長野フェア」が開催されます。期間中、館内の4つの食事施設にて、品質の高い長野の恵みをフルに堪能できる内容が展開されます。

フェアの概要



このフェアは、2025年5月19日から10月26日までの161日間にわたり、名古屋東急ホテルの各レストランやラウンジで開催されます。その中でも、最初のフェアは5月19日から6月30日まで、メインバー「フォンタナ・ディ・トレビ」とアトリウムラウンジ「グリンデルワルド」で行われる予定です。これに続いて、7〜8月にレストラン「ロワール」でフレンチコース、9〜10月には同じく「ロワール」の鉄板焼、オールデイダイニング「モンマルトル」でのウィークエンドブッフェが予定されています。

メインバー「フォンタナ・ディ・トレビ」



このバーでは、長野県の北部に位置する野沢温泉蒸留所のクラフトジンを使用したオリジナルカクテルが楽しめます。具体的には、次の4種類のジンが用意されています:
  • - NOZAWA GIN:森の中を散策しているような香りと味わいが特徴のジン。
  • - CLASSIC DRY GIN:トラディショナルなテイストに和の香りが引き立つジン。
  • - IWAI GIN:果実味豊かなカクテルに仕上げられたユニークなジン。
  • - SHISO GIN:赤紫蘇が香る、色鮮やかで飲みやすいジン。

また、YUDANAKA BREWERYのクラフトビールや、長野県産の日本酒「RYUSUISEN 生酛」も楽しめます。お酒にぴったりのフードアイテムも揃っていて、特におすすめなのが、泰阜村産の鹿肉を使った生ハムやパストラミの盛り合わせ、そしてブルーチーズやカマンベールチーズといったチーズプレートです。

アトリウムラウンジ「グリンデルワルド」



アトリウムラウンジでは、信州の郷土料理「こやき」と、善光寺の近くに位置する店舗から発送される「善光寺ぷりん」を味わえます。「こやき」は、信州産の小麦を使用し、様々な具材を詰め込んだおやきのミニ版。5種から選べるのが魅力で、野沢菜や切干大根のほか、くるみ味噌、つぶあんも楽しめます。また、日本茶と合わせた「和紅茶」のセットも提供され、素材の味を存分に楽しむことができます。

今後の展開



7月からは、フレンチレストラン「ロワール」にて、特別なフルコースが提供され、長野の食材のオリジナルアレンジが楽しみです。シェフによる創意工夫あふれる料理が、フランスの技法とマッチし、さらに9月から10月にかけては、伊勢海老や松茸を用いた鉄板焼コースなど、季節の食材が満載のメニューが用意されています。

まとめ



2025年の信州長野フェアは、名古屋東急ホテルで素晴らしい料理の体験を提供してくれます。季節ごとに異なるメニューで、ぜひ長野の特産品を存分に味わってください。家族や友人と一緒に、特別な食体験を楽しみましょう!

詳細や予約については、名古屋東急ホテルの公式サイトまたは各店舗にお問い合わせください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋東急ホテル 信州長野フェア 長野県産特産品

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。