新しいeラーニングコースの登場
一般社団法人日本経営協会が、JA(農業協同組合)組織の人事考課担当者に特化した新たなeラーニングコース「人事考課の基本【JA考課者向け】」をリリースしました。このプログラムは、約180分の学習時間で構成されており、人事考課を公正かつ効果的に実施するスキルを身に付けることができます。
コースのポイント
この人事考課コースは、JA組織の特性を理解した内容で制作されています。受講者は、実務に役立つ知識を得られることが期待されます。
カリキュラム内容
1.
人事考課の基本の確認
人事考課制度の流れや、考課区分についての基本ルールを確認します。
2.
目標設定の進め方
効果的な目標の設定方法を学び、実践的な能力を養います。
3.
期首面談の進め方
目標設定面談の重要性とその進行方法を解説します。
4.
行動事実の把握
評価要素を選択し、具体的な行動を把握する方法を学ぶことができます。
5.
考課手順と方法
実際の考課時に必要な手順や手法について解説します。
6.
期末育成面談の進め方
効果的に進めるためのポイントを押さえます。
7.
考課者エラーの種類と対策
考課の際に注意すべきエラーとその対策について学ぶことができます。
8.
理解度確認テスト
最後に習得した内容を確認するテストを受けることができます。
受講方法
このコースは、JA職員専用となっており、受講者は30日間の学習期間にわたり、オンラインで自由に視聴できます。受講価格は税込5,500円で、申し込み後にNOMA eラーニング配信サイトからアクセス可能です。
監修・講師
本コースの監修は、パブリック・マネジメント研究所の代表である鈴木由朗氏が行っています。彼の豊富な経験と知識が詰まったこのプログラムは、JA組織の実情に即した内容として、受講者に大きな学びを提供します。
お問い合わせ・申し込み
受講を希望する方は、公式ホームページ(
こちら)から詳細を確認し、申込みを行ってください。また、デモアカウントにより、コースの様子を事前に確認することも可能です。さぁ、この機会を活用して、あなたの人事考課の知識をアップデートしましょう!
NOMA eラーニングとは
NOMA eラーニングは2018年にスタートした法人向けのサービスで、指定研修や自己啓発を通じて、組織内の人材育成を支援しています。株式会社としての経験を活かし、各分野に特化したプログラムを多数用意しています。組織の成長に寄与する、人材育成の新しい手法としてぜひご利用ください。