TUNAGが出展!
2025-09-01 12:56:53

バックオフィス World 2025にTUNAGが出展!企業の成長をサポートする革新プラットフォーム

TUNAGがバックオフィスWorld 2025に出展!



株式会社スタメンが開発したプラットフォーム「TUNAG」が、2025年9月8日から10日まで東京ビッグサイトで開催される「バックオフィス World 2025」に出展します。この展示会は人事や経理、総務、法務などのバックオフィス関連のサービスが集まる場として知られ、毎年多くの来場者で賑わいます。

当社ブース(S28-36)では、従業員エンゲージメントを向上させるTUNAGの利点や実績について詳しくご説明いたします。特に、離職率の改善や社内コミュニケーションの活性化、人材育成に役立つ具体的な活用方法を専門スタッフがお伝えし、実際にTUNAGを体験できるデモも用意。来場者は直接操作し、その使いやすさを身をもって感じられます。

TUNAGの魅力



TUNAGは、組織の生産性向上や離職率の低減を目的としたプラットフォームで、社内コミュニケーションと情報共有を促進する機能が充実しています。現在、利用企業数は1,200社を超え、ユーザー数も140万人を突破。スマートフォンでの簡単なアクセスが可能なため、全従業員が気軽に利用できる点が特徴です。特に、社用メールアドレスがなくても各従業員にアカウントを発行できるため、幅広い職場環境に対応しています。

このプラットフォームでは、社内のお知らせやWeb社内報、社長メッセージ、さらには社員同士の称賛文化を醸成するためのサンクスメッセージ機能など、多岐にわたる機能が搭載されています。これらの機能を活用することで、社員の働きがいや組織文化の向上を図りつつ、業務効率化にも貢献しています。

TUNAGがもたらす具体的な効果



TUNAGの導入によって実現できる効果には次のようなものがあります。まず、拠点が離れている社員や非正規雇用社員に対して均等に情報が行き渡る環境を整えることができます。これにより、社内コミュニケーションが活性化し、社員が感じる所属感が増すことで離職率の低減につながります。

また、日々の情報発信によって企業理念の浸透も図れます。特に、タイムライン形式での定期的な情報発信や「社長メッセージ」を通じて経営方針を可視化に成功。これにより、従業員全体が同じ方向を向いて働ける環境が整っています。

TUNAGでは、今後も現場で働く方々の「働きがい」を向上させる機能の開発・提供を継続していく方針です。企業の成長の鍵を握るTUNAGの実績と利点を、この展示会でぜひご体感ください。

公式情報



  • - 展示会名:バックオフィス World 2025 夏 東京
  • - 開催日:2025年9月8日(月)〜9月10日(水)
  • - 会場:東京ビッグサイト 南1〜4ホール
  • - 出展ブース位置:S28-36

ぜひTUNAGのブースへお立ち寄りいただき、これからの企業サポートを体験してみてください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: TUNAG 株式会社スタメン エンゲージメント向上

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。