S-JQAマーク30周年
2025-10-09 14:49:19

S-JQAマーク認証30周年を記念した鉄道広告展開のお知らせ

安全・安心を届けるS-JQAマークの広告展開



一般財団法人日本品質保証機構は、2025年にS-JQAマーク認証が30周年を迎えることを記念し、鉄道広告を展開することを発表しました。この広告は、東京、大阪、名古屋の3地域で掲出されます。具体的には、東京地区では京王電鉄の車両内、大阪ではOsaka Metroの車両内、名古屋ではJR名古屋駅のコンコース内にて、2025年の10月中旬から下旬にかけて行われます。

このS-JQAマークは、1995年に始まり、電気製品の適合性を評価するための安全マークです。これまで30年間、私たちの生活を見守ってきたこのマークの存在意義を、広告を通じて広く認知してもらうことを目的としています。「あなたの家庭を見守って30年、これからもあなたとともに」というメッセージと共に、身近な電気製品に添えられた安全の証として、多くの人々の利用シーンを想起させます。

広告の中心となるのは、15秒間の動画です。この動画では、"見"という漢字にSマークのロゴが組み込まれたキャッチコピーが使用されており、「あなたに見つけてほしい」というメッセージで始まります。目立たない部分に存在するSマークの重要性に言及し、一般の方々にその存在を再認識してもらうキッカケを作るでしょう。

動画の中では、夕日に照らされた都市の風景が映し出され、街全体が包み込まれるような安心感を表現しています。生活の安全と便利さを担保する製品が提供されていることを強調し、視聴者に深い印象を与える内容となっています。

また、日本品質保証機構は今後も、第三者の適合性評価機関としての責任を持ち続け、多様な認証サービスを通じて、皆さまの安心・安全を支えていく姿勢を示しています。私たちの日常を支える安全な製品の選定は、すべてこのS-JQAマークがあってこそ成り立ちます。今後もこうした取り組みに期待が寄せられます。

広告掲出の具体的な日程は以下の通りです:
  • - 東京地区:京王電鉄(京王線、井の頭線) 2025年10月20日(月)〜26日(日)
  • - 大阪地区:Osaka Metro(御堂筋線、中央線、谷町線) 2025年10月20日(月)〜26日(日)、11月3日(月)〜9日(日)
  • - 名古屋地区:JR名古屋駅コンコース内 2025年10月13日(月)〜19日(日)

一般財団法人日本品質保証機構は、1957年に設立され、以来日本の製造業とサービス業を支えています。今後も安心・安全を追求する様々なサービスを提供し続けることで、産業界全体の発展に寄与していくことを目指します。もっと詳細な情報や広告動画は、JQAの公式ウェブサイトのニュースリリース関連リンクに掲載されています。ぜひ、実際にご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 認証制度 S-JQAマーク 日本品質保証機構

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。