大樹寺でのアートナイト
2025-05-09 15:13:21

科技と伝統が融合する「デジタルアートナイト」が大樹寺で開催

科技と伝統が融合する「デジタルアートナイト2025」



愛知県岡崎市の大樹寺で、2025年1月17日から19日まで「徳川将軍家菩提寺 成道山大樹寺 デジタルアートナイト 2025」が開催されます。このイベントは、株式会社一旗がプロデュースしており、徳川家康にゆかりのあるこの歴史ある寺院で、最新のデジタル技術を活用した特別な体験が提供されます。

イベント概要


この「デジタルアートナイト2025」では、大樹寺の特徴的な文化財をモチーフとしたプロジェクションマッピングが実施されます。特に有名な愛知県指定有形文化財の山門や、重要文化財の大方丈障壁画が美しい光で彩られ、訪れる人々を魅了します。また、重要文化財である多宝塔もライトアップされ、境内は幻想的な雰囲気に包まれます。

幻想的な夜の景色


本堂奥の大方丈にある冷泉為恭筆の障壁画や位牌堂は、特にこの夜のために幻想的に照らし出されます。このイベントでは、文化財に初めて高精細デジタルデータを活用し、目にすることができない杉戸絵の世界をプロジェクションマッピングで再現します。このような特別拝観は、40年以上公開されていない文化財として、多くの人々に新たな発見をもたらすでしょう。

文化と食の体験


さらに、参加者は大樹寺の文化や歴史を五感で楽しむことができます。地元の名物料理を味わえる飲食エリアも用意されており、八丁味噌を使った焼きおにぎりや鯛の天ぷらなどが振る舞われます。特にイベント全日先着100名にはミニウサギ汁が提供され,興味深い地域の味わいを体験できる貴重な機会です。

開催日程とアクセス


「デジタルアートナイト2025」は、2025年1月17日から19日までの3日間、夕方5時30分から夜9時まで開催されます。プロジェクションマッピングは約7分間のコンテンツを、約3分間のインターミッションを挟んで連続的に投影します。
開催場所は大樹寺(愛知県岡崎市鴨田町字広元5-1)で、観覧は無料、事前申込みも不要です。この機会に是非、徳川家にゆかりのある歴史的な場所で夜の美しい文化体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。

最後に


岡崎市ナイトタイムエコノミー推進協議会が主催し、株式会社一旗が企画制作を担当するこの美しいイベントは、文化庁の補助も受けて行われます。デジタルアートナイトでの特別な経験を通じて、現代技術と歴史的な文化がどのように交わるかを目の当たりにすることができる貴重な機会です。是非お楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡崎市 大樹寺 デジタルアートナイト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。