発酵と暮らしのラボ
2025-07-03 16:59:27

発酵食を楽しむライフスタイルコミュニティ『発酵とくらしの台所ラボ』が始動

新しいライフスタイルを発酵させる『発酵とくらしの台所ラボ』



愛知県名古屋市に拠点を置く株式会社スタジアムが運営するオンラインプラットフォーム「FANTS」で、インフルエンサーとしても有名な発酵食スペシャリスト・Sacha(さしゃ)氏が主宰する「発酵とくらしの台所ラボ」が誕生しました。Sacha氏はInstagramで23万人以上のフォロワーを持ち、書籍『ゆるDIY』の著者としても知られ、実践的で親しみやすいスタイルの発信を行っています。

コミュニティの特徴と魅力


このオンラインコミュニティでは、発酵食を楽しむためのさまざまなコンテンツが提供されています。初心者でも手軽に始められる発酵の基本から、旬の食材を使ったレシピまで、幅広くカバーしています。さらに、親子で楽しめる台所の作業や、写真の撮り方、器選びなど多岐にわたるトピックを通じて、自分らしい暮らしを見つける助けとなることでしょう。

コミュニティには、毎月実施されるライブレッスンや投稿型イベント、メンバー同士が自由に交流できる「部活動」があり、自分の興味に合わせて活動を深められます。たとえば、「DIY部」や「旅部」など、多彩なテーマで活動ができ、気軽に参加して交流することが可能です。

Sacha氏のライフスタイル


Sacha氏は「暮らしを自分の手で楽しく整える」をテーマに、発酵料理や手仕事、DIYの情報を発信しています。彼女の活動は多数のメディアに取り上げられ、実用的で優しい知恵を基にした提案が多くの方の共感を得ています。

彼女のInstagramでは、日々の暮らしに役立つ情報が満載で、自らの体験を通じて発信される発酵食やDIYの魅力は、見る人に新たなインスピレーションを与えています。これまでの活動で培った知識や経験を活かし、今後の活動も大いに期待されます。

コミュニティの内容


「発酵とくらしの台所ラボ」では、日々の台所から健康で豊かな暮らしを導くための知識と実践を楽しく学ぶことができます。具体的には、旬の食材を活かした料理や発酵食品の仕込み、子供と楽しめる台所の作業など、バラエティに富んだ内容が特徴です。

さらに、参加者同士の交流も重要なポイントです。テーマごとにゆるく集まる部活動では、自由な雰囲気の中での意見交換や投稿企画が行われ、日常に少しの楽しさを見つける場となっています。また、交流の場としてのチャット機能が充実しており、日常の悩みやアイデアを分かち合うことができます。

オンラインコミュニティの特別な体験


定期的に開催される特別ワークショップやゲスト講師を招いたイベントも魅力の一つです。これにより、普段のレッスンでは味わえない新しい視点や刺激を得ることができ、参加者の暮らしをより豊かにする手助けとなります。

料金プランと参加方法


このコミュニティに参加するには、月額3,500円(税込)が必要です。興味がある方はこちらから申し込むことができます。

FANTSプラットフォームでは様々なオンラインコミュニティが運営されており、「発酵とくらしの台所ラボ」は、その中でも特に“楽しさ”と“心の豊かさ”をテーマにしたコミュニティとして注目されています。料理や発酵に興味がある方は、ぜひこの機会に参加してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 発酵食 さしゃ Sacha

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。