おもちゃブロックでまちづくり
2025-08-10 10:31:21

名古屋で未来をつくる!おもちゃブロックのまちづくりワークショップ開催

名古屋市昭和区での特別ワークショップのご紹介



2025年12月26日(金)、名古屋市昭和区でおもちゃのブロックを活用した「地方創生まちづくりワークショップ」が開催されます。このイベントは次世代の皆さんを対象に、地域の未来を共に考える機会となっています。

ワークショップの目的


このワークショップの目的は、「次世代クリスマス特別企画」として、参加者が「ブロックを利活用した地方創生まちづくり」を通じて地域の魅力や資源を再発見し、未来に向けたビジョンを共創することです。

具体的には、参加者同士が意見を出し合いながら、地域の課題に対する解決策を見出し、その結果として実現可能なプロトタイプを構築することを目指します。多様な視点を取り入れ、新しい価値を生み出す「ムーン・フロンティア(探究)」の実現へとつなげていきます。

参加者について


このワークショップには、名古屋市昭和区を中心とした次世代の若者たちが参加できます。定員は先着順で約20名となっており、参加費は無料です。参加を希望される方は、指定のメールアドレスへの申し込みが必要です。

ワークショップの強み


おもちゃのブロックを使用することで、参加者は自分たちのアイデアを視覚的に表現することができます。この「見える化」のプロセスは直感的で、性別や年齢、専門知識に関係なく参加しやすい環境を提供します。まさに、賢い遊び心と楽しさを通じての学びを実現します。

また、遊びを取り入れたフレンドリーな雰囲気の中で、グループ内での対話が促進され、共通の目標に向かって共創が進むことでしょう。

スケジュール概要


ワークショップは約90分間にわたって行われ、以下のような流れで進行されます:
  • - 14:00 - 14:15 挨拶や趣旨説明、アイスブレーク
  • - 14:15 - 14:30 ブロックを使った準備体操(個人ワーク)
  • - 14:30 - 14:45 グループワークによるまちづくりアイデアの創出
  • - 14:45 - 15:00 各グループの発表
  • - 15:00 - 15:15 クールダウン、記念撮影・解散

特別な体験を提供


ワークショップで作成したブロックによるまちづくりの成果物は、参加者が持ち帰ることができます。また、イベントの様子は後日、弊社の動画サイトで配信予定ですので、参加できない方もぜひチェックしてみてください。

お申し込み方法


参加を希望される方は、メールでのお申し込みが必要です。参加者のお名前と連絡先(電話番号など)を明記して、指定のメールアドレス([email protected])までご連絡ください。定員は20名で先着順ですので、お早めのお申し込みがおすすめです。

このワークショップは、未来の名古屋市を担う若者たちが集い、創造的なアイデアをもとに地域の未来を考える貴重な機会です。ぜひご参加ください!

  • ---

この取り組みが、地方創生に向けた新たな一歩となることを期待しています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ムーン・フロンティア 地方創生2.0 おもちゃのブロック

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。