鶴ヶ城プロジェクション
2025-09-16 15:45:25

文化とアートの融合!鶴ヶ城での特別な夜を楽しむプロジェクションマッピング

鶴ヶ城プロジェクションマッピング 2025



福島県会津若松市に位置する鶴ヶ城。この美しい城の天守閣は473年もの歴史を誇り、その外観は訪れる人々を魅了してやみません。2025年、ここで特別な夜が待っています。
一旗プロデュースによる「鶴ヶ城プロジェクションマッピング2025」が2025年10月3日から5日の日程で開催されるのです。これを機に、鶴ヶ城を美しい映像で彩る試みが再び実施されます。

開催概要


このイベントは、鶴ヶ城天守閣の再建60周年を祝う記念事業でもあり、全国の城の中でも一際美しい鶴ヶ城をさらに引き立てる素晴らしい演出があります。
イベントは18:00からスタートし、約8分間の投影が3分間のインターミッションを挟んで行われます。来場には事前の申し込みが不要で、観覧は無料です。
ただし、雨天の場合も投影は行われますが、荒天の場合は中断または中止される可能性があるため、天候に注意して訪れてください。

伝統とアートの融合


プロジェクションマッピングでは、会津塗や会津絵ろうそく、風車といった地域の文化をテーマにしたデジタルアニメーションが色とりどりに映し出され、さらに会津の絵師・雪村周継の作品や、桜を象徴する美しい花々の映像が登場します。
これらのアートが幻想的に映し出されることで、来場者はまるで異世界にいるかのような体験ができるのです。公園の一部もライトアップされ、鶴ヶ城の美しさが更に際立つ空間が演出されます。

アクセスと駐車場


【会場】鶴ヶ城城址公園、福島県会津若松市追手町1-1
なお、本イベントでは安全性を考慮し、公園内の駐車場が使用できない場合がありますので、事前に駐車場の情報を確認することをお勧めします。

・東口駐車場(130台)
・旧陸上競技場臨時駐車場(400台)
・県立病院跡地臨時駐車場(350台 / 無料)
もちろん、公共交通機関の利用も推奨されていますので、ぜひご利用ください。

安全で楽しい体験を


来場の際は、安全に十分注意して、周囲に迷惑をかけないよう心掛けましょう。また、写真や動画の撮影に関しては、フラッシュやドローンの使用はご遠慮いただくようお願いしていますので、ルールを守って素敵な思い出を作りましょう。

一旗の背景


株式会社一旗は、アートとテクノロジーを融合させたイマーシブ体験を提供するデジタルクリエイティブカンパニーであり、国内外で多くのプロジェクトを手掛けています。今回のプロジェクションマッピングもその一環であり、地域の文化を活かしつつ最先端の技術を駆使した作品となっています。

福島の夏の夜空の下、鶴ヶ城の美しい姿と共に、特別な体験をぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: プロジェクションマッピング 一旗 鶴ヶ城

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。