サステナブルな新商品
2025-06-13 11:40:18

サステナブルな新商品、リサイクルガラス食器と花瓶が登場!

環境に優しい新商品、登場!



株式会社大創産業が展開する「Standard Products by DAISO」は、2025年6月より、スペインのサンミゲル社とコラボレーションした新たな商品ラインを発売します。全て100%リサイクルガラスを使用したこれらの食器や花瓶は、環境問題への配慮と持続可能性を念頭に置いた商品です。

リサイクルガラスの魅力



新商品は、リサイクルガラスならではの独特な淡い緑色が特徴です。この色合いは、製造時の酸化工程によって生まれたもの。余分な着色料が加えられることなく、ガラス本来の素朴な色味がそのまま残されています。さらに、製造過程で生まれる微細な気泡や色の濃淡は、各製品ごとに異なります。これにより、手にするたびに異なる表情を感じられる、温かみのある商品群が完成しました。

商品ラインアップ



食器種類


以下の12種類の食器が展開されます:
  • - 小カップ
  • - 保存瓶(ミニチュア)
  • - 角錐瓶
  • - 丸瓶
  • - オイル挿し
  • - 円柱瓶
  • - タンブラー
  • - ロングドリンク
  • - スタッキング
  • - 醤油差し
  • - 保存瓶(大)
  • - ピッチャー

各商品の価格は、300円から1,000円(税込330円〜1,100円)の範囲になっており、手頃な価格で環境に優しい製品を手に入れることができます。

花瓶種類


花瓶は11種類を展開し、価格は300円から1,000円(税込330円〜1,100円)で販売される予定です。これらは6月下旬から順次発売される予定です。

サンミゲル社との協力


サンミゲル社は1985年にスペインで設立され、リサイクルガラスを使用した製品作りに注力してきました。彼らは、廃棄ガラスを回収して再利用することで、持続可能な社会の実現に向けた一助を担っています。

企業の取り組み


大創産業は、“ちょっといいのが、ずっといい”というコンセプトのもと、良質で心地良い商品を提供することを重視しており、今後もサステナビリティに配慮した商品展開を進めていく意向です。この取り組みを通じて、豊かな社会の実現に貢献していく姿勢が伺えます。

さらに詳しく


商品の詳細や購入は、Standard Productsの公式サイト公式Instagramで確認できます。店舗によって取り扱う商品が異なるので、訪問前にチェックすることをお勧めします。

まとめ


環境に対する意識が高まる中、ダイソーの新たな取り組みは、多くの人々に支持されることでしょう。手頃な価格でサステナブルな商品を手に入れるチャンスをお見逃しなく!新しいリサイクルガラス製品で、日常の生活を少しだけ豊かにしてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: Standard Products リサイクルガラス サンミゲル社

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。