御幸毛織と鷹岡の新生地
2025-10-14 11:23:20

御幸毛織と鷹岡株式会社の本格コラボ企画が実現!新たな生地の魅力を探る

御幸毛織と鷹岡株式会社のコラボレーション企画



愛知県名古屋市に本社を置く御幸毛織株式会社が、2025年の秋冬シーズンに向けて、鷹岡株式会社とのコラボレーション企画第2弾をお知らせします。これは、100年の歴史を誇る生地ブランド「FANCYTEX」の復刻に続き、イタリア糸と尾州編みを融合させた新たなオリジナルジャージ生地を展開するものです。これにより、両社の技術と情熱を結集した製品を市場に提供することが可能となります。

第1弾からの進化



第1弾のコラボレーションでは、「FANCYTEX」を現代的にアレンジした春夏向けコレクションが展開され、多くの支持を受けました。伝統技術を活かした“夏素材シャリック”を用いた生地は、優れた涼感と高品質を誇ります。その成功に続く形で、秋冬コレクションではSuper130'sウールを使用したメンズビジネスウェア向けの新しい生地のラインアップが登場します。

高品質な生地の秘密



新たに登場する「FANCYTEX ~Super 130's Wool~」は、オーストラリアのヴィクトリア州で生産される希少な「ディープクリンプ種」を原料にしています。この地で生産されるメリノウールは、全体の1%以下しか存在しない貴重な素材で、クリンプの深さと細かさにより、滑らかな触感と上品な光沢を生み出します。また、御幸毛織では、このSUPER130'sクラスの原料をもとに、双糸91番手を紡績し、織設計にも独自の工夫を施しています。これにより、耐久性と繊細さを兼ね備えた上質なスーツ地に仕上げています。

次に「FANCYTEX ~ESSENTIALS basic line~」は、日本の気候風土に最適化されたベーシックなメンズビジネスウェアコレクションです。中肉で安定したスーツ地は、通年での着用が可能で、仕立て映えも良く、ビジネスシーンでも信頼される質感を誇ります。

オリジナルジャージの魅力



今回のコラボレーションでは、イタリア製の高級糸を使用したオリジナルジャージ生地も展開されます。特に、セットアップに最適なストレッチ性や形状回復性が追求されています。これにより、動きやすさと共に、見た目のスマートさも兼ね備えた高スペックな素材を提供。

両社の想い



本コレクションは、両社の技術を融合させ、共に成長していくことを目指した企画です。特に、鷹岡株式会社のイタリア糸の調達力や色の美しさと、尾州の技術的安定性を活かし、「イタリア糸 × 尾州編み」という理想的なコラボレーションが実現しました。

また、このプロジェクトには、女性の活躍にも焦点を当てた素材開発が含まれています。柔軟な着用シーンに応え、「着たい時に着られる」製品を目指す新しいマーケットニーズに対応しています。

継承と未来



御幸毛織は、尾州の機屋における伝統技術の継承と発展に真剣に取り組んでいます。高齢化が進むこの分野で、次世代へと日本のものづくり文化を繋げることが、彼らの重要な使命です。今後も高品質な素材とものづくりへの挑戦を続け、愛知の地域産業を盛り上げていくことでしょう。

まとめ



御幸毛織と鷹岡株式会社の新コレクションは、伝統と革新が見事に融合した製品です。これからの展開が非常に楽しみです。少しでも興味のある方は、ぜひ要チェックです!

企業情報


  • - 御幸毛織株式会社
URL: https://www.miyukikeori.co.jp/index.html
所在地: 愛知県名古屋市西区市場木町390番地ミユキビル
電話番号: 052-509-1600
代表者名: 渡邉 紘志

愛知の地に根付いているこの素晴らしいプロジェクトが、多くの人々に愛され、支持されることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 御幸毛織 FANCYTEX 鷹岡株式会社

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。