認知症とアロマ
2025-09-10 10:01:58

豊田市で開催!アロマテラピーが導く認知症対策セミナー

豊田市で開催!アロマテラピーが導く認知症対策セミナー



2025年10月1日(水)、愛知県豊田市の石野の里地域包括支援センターにて、アロマラボ ハギオンの代表であり、アロマテラピーの専門家である伊藤隆太氏による講演が行われます。今回は「認知症とアロマテラピー」をテーマに、香りがどのように脳機能に影響を与えるのか、また、アロマテラピーが日常生活でどのように役立つのかを紹介します。

イベント詳細


本イベントは地域交流イベント「まったり和っかふぇ」の一環として開催され、参加費はわずか250円。事前の申し込みは不要で、手軽に参加できるのが特徴です。

  • - 日時: 2025年10月1日(水)10:00~12:00
  • - 場所: 石野の里 地域包括支援センター
  • - 主催: 石野の里 地域包括支援センター
  • - 参加費: 250円

講演の内容


講演は二部構成で、最初の30分では伊藤氏が自身の経験を交えながら、「認知症とアロマテラピー」の関係について詳しく解説します。さらに、最新の研究結果をもとに、香りがどのように認知機能に影響を及ぼすのか、またその予防効果についての情報を提供します。

続いて、アロマテラピーを実生活に取り入れるための具体的な方法を実演します。家庭で簡単にできるアロマの活用法を学ぶことで、参加者自身の生活に役立てることができるでしょう。

伊藤隆太氏について


伊藤隆太氏は、NARD JAPAN認定アロマ・インストラクターやAHIS認定嗅覚反応分析士インストラクターとして活躍しています。また、各地で講演を行い、アロマテラピーの重要性を広めています。最近では、豊田市の教友会女性部会や刈谷市総合文化センターでのイベントでも講師を務めるなど、地域に根付いた活動が評価されています。

交流会の開催


講演後には伊藤氏を交えての交流会も予定されており、参加者同士の意見交換や質問ができる貴重なチャンスです。香りを通じてさらに深い理解を得ることができるでしょう。

このような素晴らしい機会を提供していただけることに感謝し、伊藤氏は「香りが脳機能や精神的な面に与える良い影響が近年の研究で明らかになってきている。しかし、まだ十分に知られていないため、この講演を通じてアロマの魅力を伝えたい」とコメントしています。

参加の手続き


参加を希望される方は、当日直接会場にお越しいただければOKです。詳細については、石野の里地域包括支援センター(TEL: 0565-78-6711)にお問い合わせください。

アロマテラピーを通じて、認知症に対する理解を深め、より健康的な生活を送るための第一歩を踏み出しましょう。皆さまのご参加をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 豊田市 アロマテラピー 認知症対策

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。