愛知自動車サプライヤー
2025-10-27 11:29:27

愛知県内3社が新規事業開発パートナーを募集中!自動車産業の未来を共に創ろう

愛知県内3社が新規事業開発パートナーを募集



2025年10月27日から、愛知県と株式会社eiicon(エイコン)による新たなプログラム『愛知自動車サプライヤー BUSINESS CREATION 2025』が開始されます。自動車産業は現在、大きな変革期にあり、愛知県内の自動車サプライヤー3社が新規事業開発のパートナーを募集します。このプログラムは、県内企業の技術力や製造力を活かし、新たな事業創出を目指すものです。

参加企業と募集テーマ


愛知県内からは以下の3社が参加しています。それぞれが掲げるテーマと求める技術、サービスは次の通りです。

1. 株式会社コーエー・テック


詳しくはこちら
  • - 募集テーマ: 画像検査装置の段取り自動化
  • - 求める技術・サービス: AIを活用した画像検査条件の最適化、ユーザー条件の測定システム、入力情報を基にセット条件を自動生成する技術など。

2. 株式会社東海理機


詳しくはこちら
  • - 募集テーマ: 介護機器/福祉用具の軽量・薄型化
  • - 求める技術・サービス: 構造/機構設計、介護ロボティクス、スポーツ用品の衝撃吸収素材メーカーの支援など。

3. マルハチ工業株式会社


詳しくはこちら
  • - 募集テーマ: 製造業と福祉連携による持続可能な雇用創出
  • - 求める技術・サービス: センシング技術、作業動作のAI解析、心拍や筋電などの生体データ評価技術。

応募方法とスケジュール


応募を希望する企業は、AUBA内の各サプライヤーの募集ページで詳細を確認の上、応募してください。
  • - パートナー企業募集開始: 2025年10月27日
  • - 募集締切: 2025年11月28日
  • - 採択企業決定: 2025年12月以降
  • - 成果発表会: 2026年3月、名古屋市内予定

応募資格


事業化を目指したプロダクトや技術を持つ法人であれば応募可能です。規模に関係なく、積極的に参加を呼びかけています。

自動車産業の背景


愛知県は自動車産業の中心地であり、CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)やMaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)技術の進展を背景に、業界が大きな転換期を迎えています。不確実性が増す中、企業の情報収集と戦略的な備えが一層重要になっています。このプログラムでは、県内企業の技術を生かし、他企業との共創によって新しい価値を生み出すことを目指しています。

この機会に、愛知県の自動車産業の未来に貢献できるチャンスを生かしてみませんか?新たなパートナーシップを通じて、共創の力で未来を切り拓いていきましょう。興味のある企業は、ぜひ応募を検討してください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: eiicon 愛知自動車 共創

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。