沖縄の恵み、車海老がスシロー未来型万博店で登場
2025年、大阪・関西万博で展開される「スシロー未来型万博店」において、沖縄の竹富エビ養殖株式会社が生産した車海老が新メニューとして提供されることが決まりました。提供開始は2025年7月2日(水)から。この新メニューは、環境に配慮した持続可能な養殖方法で育てられたエビを使用しており、スシローでは全てのメニューにおいて100%養殖のサステナブルな水産物を厳選しているため、安心して楽しむことができます。
竹富エビ養殖のこだわり
竹富エビ養殖は、八重山諸島の竹富島で美しい自然環境と共生しつつ、高品質な車海老の育成に力を入れています。その特徴は以下の通りです。
1.
清浄な海水で育成
竹富島には農地が存在せず、農薬や汚染物質の影響を受けないため、極めて清浄な海水で育った海老が特徴です。
2.
環境に優しい「低密度飼育」
車海老の飼育は、ストレスを低減するための低密度環境で行われています。これにより、エビ自身や環境にも優しい飼育方法が採用されています。
3.
高品質な天然由来の餌
旨味を引き出すために、厳選された天然素材を使用した餌を与えられています。
4.
瞬間冷凍技術
水揚げ直後にマイナス40℃で瞬間冷凍し、エビの旨味と甘みを閉じ込めています。
5.
広大な養殖池
東京ドーム1.5倍の広さを持つ養殖池で、国内の最南端の地域で行われています。
6.
環境配慮型の設計
排水処理がしっかりと整えられており、地元漁協とも連携し、持続可能な「里海」の形成に貢献しています。
スシロー未来型万博店での楽しみ
スシロー未来型万博店では、竹富エビ養殖の車海老を使用した新メニューが提供されることで、来店客は沖縄の豊かな自然の味わいを楽しむことができます。また、店内では子供から大人まで様々な方々が楽しむことができる、持続可能で安全な食材を用いた料理が揃っています。
通信販売で楽しむ
竹富エビ養殖は、この新鮮な車海老を瞬間冷凍した状態で全国に販売しています。この機会にスシローだけでなく、ご家庭でもこの美味しさを味わっていただけます。詳細は公式ウェブサイトで確認し、新鮮でサステナブルな海老をぜひご堪能ください。
ユーグレナ社との連携
竹富エビ養殖は、ユーグレナ社のサステナブルアグリテック事業部と協力し、環境に優しい第一次産業を推進しています。この提携により、更なる環境配慮型の養殖方法を研究し、実践することで、高品質な食品の提供を続けていきます。
おわりに
沖縄の自然を背景に育った高品質な車海老が、新しい形で私たちの手元に届く時代がやってきました。2025年の万博開催に先立ち、スシロー未来型万博店での新メニューを楽しむことができるチャンスをお見逃しなく。