職人の傘イベント
2025-03-27 11:11:22

職人が手掛ける高品質な織物の傘、全国4都市ポップアップ開催!

職人が作り出す傘の魅力



創業159年を誇る老舗織物メーカー、槙田商店が新たな挑戦をしています。4都市で開催されるポップアップイベントでは、職人の手によって作り出された晴雨兼用の傘をご覧いただけます。特に注目は、北欧テイストで表現された新色「枝 ライムグリーン」を加えた「ノルディック」シリーズです。

槙田商店の歴史



山梨県の南都留郡に位置する槙田商店は、自社で生地から傘の組み立てまでを行っており、その技術力は国内外から高く評価されています。特に「先染織物」における高密度な細糸の取り扱いは圧巻で、美しさと品質の高さが際立っています。近年、OEM市場が縮小する中、自社ブランドの確立に注力し、贈り物需要も増加していることを実感しています。

ポップアップイベントの開催概要



今回のポップアップイベントは、松屋銀座を皮切りに名古屋や渋谷などで開催され、各地で1週間から2週間にわたってお楽しみいただけます。具体的な開催日程は以下の通りです。
  • - 松屋銀座:2025年4月9日〜4月15日
  • - 名古屋タカシマヤ:2025年4月16日〜4月22日
  • - 渋谷ヒカリエShinQs:2025年5月8日〜5月21日
  • - 八ヶ岳俱楽部:2025年6月26日〜7月1日

各会場では、晴雨兼用の紳士傘「MAKITA STANDARD」や、顔色を美しく見せる婦人傘「kirie」、北欧デザインとのコラボ傘も展示されます。

選りすぐりの織物を手に取るチャンス



このイベントは、デザイナーと職人が手掛けた織物の魅力を実感できる貴重な機会です。実際に触れてみることで、傘の持つ光沢や生地感、発色の美しさを体感いただけます。新生活や大切な方への贈り物としても最適なアイテムが揃っています。

来場をお待ちしております



4月から6月の季節は、日傘や雨傘を使う機会が増える時期。梅雨や夏が近づく中、槙田商店は良質な織物を通して、お客様に新たな体験を提供したいと考えています。職人の技術とこだわりが詰まった商品を、ぜひご覧ください。

会社概要



  • - 会社名:株式会社槙田商店
  • - 所在地:山梨県南都留郡西桂町小沼 1717
  • - 代表者:代表取締役 槇田洋一
  • - 設立年:1979年
  • - 事業内容:服地、傘生地、傘の製造・卸・販売
  • - 公式サイト槙田商店公式サイト

この機会を通じて、多くの方に槙田商店の織物とその魅力を伝えていきたいと思っております。ぜひ足を運んで、新しい傘との出会いをお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 槙田商店 ノルディック 晴雨兼用傘

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。