スノーボード・ハーフパイプ日本代表チームが選ぶ「Core Energy X」
愛知県名古屋市に本社を構えるコア・テクノロジー株式会社は、同社の独自技術を駆使した体幹サポートインナー「Core Energy X」が、スノーボード・ハーフパイプ日本代表チームの公式サポートウェアとして採用されたことを発表しました。選手たちはこのウェアを着用して、各国で行われる国際大会に臨むことになります。
体幹テクノロジーの進化
「Core Energy X」は、「どんな姿勢でも体幹を支える」というコンセプトのもとに開発されています。特に、骨盤と体幹を同時にサポートするための独自構造「ストレッチベルト一体型設計」が施されており、これにより姿勢を保持しつつ、腹圧を安定させ、疲労を軽減する効果も実現しています。
ハーフパイプ競技では、選手が空中での姿勢や着地の安定性を求める中、この「Core Energy X」はジャンプの精度や着地後のコントロールを内側から支える役割を果たします。そのため、競技中の集中力維持やパフォーマンス向上に寄与することが期待されています。
さらに、この製品は国内外のトップアスリートからも高い評価を受けており、累計販売本数は15万本を超える「コアエナジー」シリーズの最新モデルでもあります。長年にわたり蓄積された現場データをもとに、さらなる安定性や快適性、競技パフォーマンスの向上を目指して開発されました。
日本代表チームの声
スノーボード・ハーフパイプ日本代表チームの治部忠重ヘッドコーチは、「腰回りや体幹がしっかりサポートされている感覚があり、脱いだ後のギャップで『支えられている』ことを感じることができる」と述べています。また、選手からは「足が軽くなった」「空中姿勢が安定した」といったポジティブなフィードバックが寄せられています。
チーフコーチの村上大輔氏も、初めて着用した際のフィット感に驚き、「まさに“ピタッ”とくるフィット感があり、着けていないと不安になるほど」と語っています。これが選手たちのパフォーマンスにどれほど寄与しているかは、今後の大会での結果が示すでしょう。
個々の選手にも明確な効果が見られます。たとえば、ヨネックス所属の戸塚優斗選手は、「初めて着けた時に『足が軽い!』と感動しました」と話し、腰を酷使する競技だからこそ、サポートの重要性を感じていると述べています。
科学的な裏付け
「Core Energy X」の性能については、神戸大学で行われた共同研究によっても裏付けられています。この研究では、骨盤ベルト一体型パンツを着用したグループが、観察された結果において明確に優位性が示され、特に姿勢の安定や衝撃の吸収に対する効果が顕著であることが確認されました。これらの結果は、2025年7月にイタリアで開催されるスポーツ科学会議で発表される予定です。
製品詳細と未来展望
「Core Energy X」は、姿勢保持や腹圧安定、腰部負担軽減に特化したインナーウェアで、スポーツ、トレーニング、日常生活など幅広いシーンで体幹を支えることができます。今後も、コア・テクノロジーはスポーツの現場での経験と科学的な根拠を融合させ、さらなる進化を追求していく姿勢を貫きます。
会社概要
コア・テクノロジー株式会社は、愛知県名古屋市に本社を構え、骨盤・体幹サポート製品の開発・販売を行っています。日本初のスポーツテックブランドとして、選手たちの挑戦を支える役目を果たしています。
【詳細情報は公式サイトをご覧ください】
公式サイト:
Core Energy