愛知から世界へ、高まるウイスキーの評価
愛知県名古屋市に本社を構える東海酒造株式会社が生み出す「尾張」シリーズが、1969年から続く権威ある酒類品評会「IWSC(インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション)2025」において全4商品でメダルを獲得するという偉業を成し遂げました。これにより、愛知県のウイスキーが世界的な注目を集めています。
メダル受賞の詳細
今回の品評会では、250名を超える世界的な専門家による厳格なブラインドテイスティングを経て、下記の3点がシルバーメダルを受賞しました。それぞれ個性的で多様な味わいを持つ「尾張」シリーズの魅力を紹介します。
- - 尾張ウイスキー ミズナラカスク -国産の希少なミズナラ樽を使用し、日本の美を表現。
- - 尾張ウイスキー エクスバーボン - バーボンウイスキー造りに使用された樽がもたらす力強い個性。
- - 尾張ウイスキー ロイヤルモルト - 厳選されたピート原酒から得られる贅沢な調和。
さらに、
尾張ウイスキー ハイクラスがブロンズメダルに輝き、エレガントな余韻が高く評価されました。
愛知県限定の理由
「世界品質を地方から」という信念のもと、東海酒造は愛知県民に自社のウイスキーを最初に味わってほしいと考え、あえて地域限定での販売を行っています。これにより、地元の方々に愛される製品づくりを目指しています。
2大品評会での受賞
興味深いことに、IWSCの受賞に先立ち「ISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)2025」でも4商品がメダルを獲得しました。これにより、創業して間もない会社が短期間で計8つのメダルを獲得するという、珍しい快挙を達成したのです。小さな酒造でも、大きな舞台で評価される実力があることを証明する結果となりました。
今後の展望
代表取締役の森川拓也氏は、「今回の受賞はあくまで始まりに過ぎない」とし、さらなる品質向上に取り組む意向を語ります。歴史ある名古屋の地から、天下統一を果たした三英傑に由来するウイスキーが、世界の舞台で新たな誇りとなることを目指しています。
お問い合わせについて
製品に関するお問い合わせは、東海酒造株式会社まで。愛知県内でしか手に入らない限定ウイスキーをぜひお楽しみください。連絡先は以下の通りです。
※ウイスキーは愛知県内限定で販売されているため、他県での購入は難しいことにご留意ください。