盛岡の味、スシローで
2025-10-23 10:51:30

スシロー“ジモメシ”プロジェクト第4弾!岩手県のキムチ納豆ラーメンを全国展開

全国へ広がる地元の味、スシローの取り組み



スシローが「ジモメシ」プロジェクトを始めて以来、全国各地の隠れた名物を知らしめる特別メニューが次々と登場しています。今回はその第4弾として、岩手県盛岡市の名物「キムチ納豆ラーメン」が10月29日(水)より全国のスシローで販売されることが決定しました。スシローでは、地域の特産品を広めるだけでなく、地域経済の活性化にも寄与しています。

プロジェクトの背景


「ジモメシ」プロジェクトは、スシローが全国のお客様に地元の魅力を紹介し、地域を盛り上げるためにスタートしました。第一弾の青森県から始まり、鹿児島や石川と続き、ついに岩手県の味が皆さんの前に現れることとなりました。*

この取り組みの根底には、「地域に喜ばれる店をつくる」というスシローの理念があります。そのため、各地域で愛される名物を全国のお客様にお届けし、地域への還元を目指しています。

岩手県盛岡市の味、キムチ納豆ラーメン


スシローで販売される「キムチ納豆ラーメン」は、盛岡市の人気ラーメン店「柳家」が監修しており、地元のソウルフードとして親しまれています。納豆の旨みとキムチの辛さが絶妙に絡み合い、一口食べるごとに広がる味わいが特徴です。また、豚ガラや魚介類、野菜のコクを生かした味噌スープに、納豆とキムチをトッピングすることでその魅力を引き立てています。

地元愛と誇りを届ける


「柳家」は創業から50年を迎える伝統ある店舗で、キムチ納豆ラーメンの元祖として知られています。かつてこのラーメンが偶然に生まれた経緯も興味深いエピソードです。元々、同店では納豆ラーメンを提供していましたが、ある日キムチを加えてみたところ、その相性の良さに驚きが広がり、名物メニューとなったのです。スシローでは、この歴史的なレシピを忠実に再現し、皆様にお届けします。

商品詳細


「キムチ納豆ラーメン」の価格は税込460円から始まり、販売期間は2025年10月29日(水)から。販売予定の総数は24万食で、終了次第販売は終了とされますので、是非お早めにお楽しみください。

スシローの未来


スシローの「ジモメシ」プロジェクトは、今後も地域とともに歩んでいく予定です。全国各地の名物を通じて、お客様にそれぞれの地域の魅力を伝えると共に、地元の人々へも還元を行い、さらなる関係構築を目指しています。地元の味を全国で楽しむこの機会を、ぜひお見逃しなく!

※お持ち帰り専門店「スシロー To Go」や「京樽・スシロー」は本キャンペーン対象外です。購入の際には、アプリや公式ウェブサイトで詳細をご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー キムチ納豆ラーメン 盛岡市

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。