レコードと音楽の旅
2025-04-09 10:41:45

昭和100年を祝う!Face Recordsの特別イベントでレコードの魅力を堪能しよう

昭和100年を祝う特別イベント



2025年は、日本の音楽文化において重要な年「昭和100年」を迎えます。この特別な年を記念して、アナログレコード専門店のFace Recordsが、昭和の日(4月29日)に全国5店で「Face Recordsが探る『レコードと音楽文化の昭和100年』」という特別イベントを開催します。このイベントでは、音楽の歴史をレコードからたどり、世代を超えてその魅力を再発見する機会を提供します。

昭和における音楽の進化



昭和の時代は、音楽が様々な形で進化し、レコードが私たちの日常に深く根付いた時期です。ロックンロールの誕生やビートルズの来日、ウッドストック・フェスティバルなど、多くの音楽的革命が起こりました。また、ニューミュージックが街やキャンパスにメロディを広め、YMOが電子音楽の扉を開きました。これらの出来事は、単に音楽の変化をもたらしただけでなく、文化全体に影響を与えたのです。

Face Recordsは、「ただ懐かしむだけではなく、昭和の音楽とその文化の魅力を再発見し、次世代に継承すること」を目的としたこのイベントを企画しました。レコードは時代を超えて人々を繋げており、その価値を再確認することが求められています。

イベントの概要



この特別イベントでは、以下の内容が楽しめます。

  • - DJプレイによる名曲紹介:著名なDJたちによって、昭和の名曲が紹介されます。DJのラインナップには、宮下パーク店でのDJ OKAYUやナツ・サマー、札幌店の渡邉純など、多彩な顔触れが揃います。
  • - 年表展示と関連レコードの紹介:昭和と音楽文化の関係を、年表と共に振り返る展示が行われ、関連するレコードも紹介されます。
  • - アナログレコード100円セール:昭和の日限定で、特別に「昭和100年ラベル」が貼られたレコードが全て100円で販売されます。これはまさに宝探しのような楽しみ方ができる企画です。
  • - 買取金額20%UPキャンペーン:昭和レコードの人気が高まる中、福岡店のオープン記念として、買取価格が20%UPされるキャンペーンが実施されます。これは、聴かなくなったレコードを次のファンに繋げるチャンスです。

参加方法と詳細



このイベントは入場無料です。Face Recordsのサイトや各店舗のSNSで最新情報をチェックし、ぜひ訪れてみてください。昭和の日という特別な日に、音楽の魅力を肌で感じる貴重な体験が待っています。

問い合わせ先



FTF株式会社広報部へのお問い合わせは、電話03-6407-8541またはメール[email protected]にて受け付けています。特別な年に、特別な音楽の旅に出かけましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: Face Records 昭和100年 アナログレコード

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。