優しさの輪広がる
2025-06-06 20:53:21

名古屋初の試み!優しさをつなぐ新サービス「貸シタベチケット」登場

名古屋初の試み!優しさをつなぐ新サービス「貸シタベチケット」



2025年6月1日、名古屋市北区のSAKUMACHI商店街にある「アバター菓フェ OKASHI tabetai」が新たなサービス「貸シタベチケット」をスタートしました。この取り組みは、チケット購入者が他者のために支援を行うというユニークなアイデアに基づいており、地域のつながりを促進することを目的としています。

「貸シタベチケット」の仕組み


「貸シタベチケット」とは、訪れたお客様が800円でチケットを購入し、そのチケットを支援を必要とする方に貸し出す仕組みです。支援の想いを込めて「この条件の方に使ってほしい」というメッセージをチケットに記入し、店内の掲示板に貼り出します。例えば、「子どもたちに駄菓子を楽しんでほしい」や「疲れた学生さんを応援したい」といった声が寄せられています。

このチケットは、条件に合う方が「借リ主」として受け取り、無料でOKASHI tabetaiを利用できます。利用後は、感謝のメッセージをチケットに書き込むことで、自身の思いやりを他者に伝えられる仕組みです。これにより、優しさの循環が生まれ、地域全体が温かい雰囲気に包まれます。

地域と世代をつなぐ新たな試み


「アバター菓フェ OKASHI tabetai」は、障がい者やシングルマザーなど、特別な背景を持つ方々がアバターを使って接客する日本初の遠隔接客型駄菓子セルフカフェです。この新しいサービスにより、誰もが気軽に楽しめる場所が提供されるだけでなく、地域のコミュニティの連帯感も強化されます。

店主の中村暢孝氏は「このサービスを通じて少しでも誰かの背中を押すことができれば」と語り、温かみのある空間を創出することに力を注いでいます。また、「来てよかった、また来たいと思える場所を地域の方々とともに育んでいく」との意気込みを示しています。

ご利用方法について


「貸シタベチケット」の具体的な利用方法は次のとおりです。
1. 来店時に800円でチケットを購入します。
2. チケットに貸シ主の名前(ペンネーム可)と、「こんな人に使ってほしい」というメッセージを記入。
3. 記入したチケットを店頭のボードに掲示します。
4. 条件に合う方がチケットを受け取り、無料でOKASHI tabetaiを楽しめます。
5. ご利用後、借リ主は感謝のコメントをチケットに記入し、回収BOXに投函。

店舗情報


  • - 店名: アバター菓フェ OKASHI tabetai
  • - 所在地: 愛知県名古屋市北区大杉1丁目19-11
  • - 営業時間: CAFE 11:00~19:00, BAR 19:30~22:30(木・金・土・祝前日のみ)
  • - 定休日: 火曜日
  • - 入場料金: 大人800円、高校生700円、小中学生600円、未就学児500円
  • - 公式サイト: ALiEN公式サイト

このように「貸シタベチケット」は、名古屋市の新たな取り組みとして、地域の人々が助け合い、優しさを広げる素敵な手段となることでしょう。皆さんも、ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 貸シタベチケット アバター菓フェ OKASHI tabetai

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。