キャリア自律を支援するセミナーのご案内
2025年12月10日(水)13時より、株式会社エスプールブリッジが主催する無料オンラインセミナー「ミドル・シニア社員のキャリア自律を支える人事の役割」が開催されます。このセミナーは、人生100年時代におけるミドル・シニア層のキャリア支援をテーマにしており、多くの企業が直面する重要な課題に取り組みます。
セミナーの背景
日本の社会は急速に変化しており、労働力人口の減少や高齢者雇用の拡大といった新しい環境に直面しています。定年延長や人的資本経営が普及し、企業はミドル・シニア層の再配置やセカンドキャリア支援の重要性を認識せざるを得ない状況です。このような背景を受け、セミナーでは最新のキャリア支援の潮流や、その設計ポイントについて具体的に解説します。
セミナーの内容
セミナーは、全体で60分のプログラムです。以下のタイムテーブルに沿って進行されます。
- - 13:00〜13:05 オープニング
- - 13:05〜13:20 環境変化とキャリア意識の変化
- 人生100年時代や人的資本についての時代背景
- 社員のキャリア意識の変化に関するデータ・事例紹介
- “キャリア自律支援”の必要性について
- - 13:20〜13:50 セカンドキャリアの支援施策紹介
- 目的に応じた多様な支援の形
- 研修実施の際の注意点
- 部署異動や独立、社外出向の具体例
セミナーの受講を希望される方は、事前の登録が必要となります。無料で受けられるこの貴重な機会をぜひご利用ください。
こんな方におすすめ
このセミナーは以下のような方々に特に役立ちます。
- - セカンドキャリア施策を始めたいが、何から始めれば良いか分からない方
- - 再雇用制度以外でミドル・シニア層を支援したい企業関係者
- - 従業員からの信頼を得られる施策の設計を考えている方
- - 組織内の新陳代謝と従業員のモチベーション向上を両立させたい方
講師の紹介
セミナーでは、株式会社HRインスティテュートの専門講師が登壇します。講師は、30年以上の人材開発・組織開発の経験を有し、企業内外で多くの成功事例を提供しています。また、大学での講師経験もあり、幅広い視点からの知識と実績を兼ね備えています。
参加に関する注意事項
参加にはいくつかの注意点がありますので、事前にご確認ください。録音・録画は禁止されており、企業向けのセミナーのため、フリーメールでの登録はご遠慮いただいています。また、登録情報は参加者リストとして講師に提供される場合があります。
セミナー参加の申込や詳細については、株式会社エスプールブリッジの公式ホームページをご覧ください。学ぶべきこのタイミングで、ぜひご参加を検討してみてはいかがでしょうか。