スナックサンド50周年記念商品について
愛知県名古屋市に本社を構えるフジパン株式会社が、携帯サンドイッチの草分け的存在である「スナックサンド」の50周年を祝う特別なプロジェクトを発表しました。1975年の発売以来、多くの人々に親しまれてきたスナックサンドは、2025年9月15日にその記念すべき節目を迎えます。これを記念して、12月1日から新しい商品「Let’sベイク」が登場し、さらに期間限定で3種類のスナックサンドが増量します。
12月に発売される新商品「Let’sベイク」
冬は温めて楽しむスナックサンドのシーズンです。これに合わせ、フジパンは新たに「焼く」ことをコンセプトにした「Let’sベイク」という新商品を発表しました。温めることで香ばしさが増し、具材が熱々の中でさらにおいしさが引き立つように設計されています。商品のパッケージにも「Let’sベイク」の文字が施され、焼き色が美しいスナックサンドの写真が印刷されているのが特徴です。
スナックサンドの新しいスタイル
この「Let’sベイク」シリーズでは、以下の3品がラインナップされます。
1.
スナックサンドベーコンポテト:ベーコンとポテトの旨味が相まって、ブラックペッパーのアクセントが効いた一品。
2.
スナックサンドグラタン:ホワイトソースと濃厚なチーズのコンビネーションで、グラタンの味わいを再現。
3.
スナックサンドアップルパイ:甘酸っぱいリンゴと滑らかなカスタードが絶妙に調和した、デザート感覚で楽しめるサンドイッチ。
これらはトースターで焼くことで、香ばしさが倍増し、食感と風味をより楽しむことができます。
今日までの歴史と革新
「スナックサンド」は、その誕生から50年もの間、愛され続けてきました。1975年、当初のアイディアは「持ち運びできるサンドイッチ」の提供から始まりました。手作りのサンドイッチが主流だった時代に、食パンの耳で四方を圧着して密封する新たな製法を開発しました。これにより、日本初の携帯サンドイッチが誕生し、瞬く間に多くの消費者に受け入れられました。
業界の発展を考慮し、特許を取得した製法は後に公開されて、携帯サンドイッチ市場の拡充にも寄与しました。今もなお、スナックサンドは全国で愛され続けています。
50周年記念の増量商品
50周年を特別に祝うために、スナックサンドのラインナップには、以下の3品で10%増量する企画が用意されています。
1.
スナックサンドタルタルたまご:濃厚なタマゴとタルタルの味わい。
2.
スナックサンドテリたま:テリヤキとタマゴが融合。
3.
スナックサンドテリヤキチキン&マヨ:コクのあるテリヤキとマヨネーズの組み合わせ。
これらの製品は特別なデザインのパッケージで提供され、スナックサンドのキャラクター「んーぱ」とともに50周年記念ロゴを用いた華やかなビジュアルが施されています。
販売地域と取り扱い商品
スナックサンドは、全国のスーパーマーケットやドラッグストアで購入可能ですが、北海道と沖縄を除く地域で発売されます。各商品の価格はオープン価格で設定されていますので、ぜひお近くの店舗でご確認ください。
この冬、温めてさらに美味しく楽しめるスナックサンドをぜひお楽しみください!