企業立地フェア2025
2025-07-09 11:17:44

地域創生を目指す企業立地フェア2025が開催!入場無料で参加可能

企業立地フェア2025の開催概要



2025年7月16日から18日までの3日間、東京ビッグサイト西4ホールで「企業立地フェア2025」が開催されます。本イベントは、地方創生や企業誘致を目的とした展示会であり、自治体や企業が一堂に会します。入場は無料ですので、参加をお勧めします。

企業立地フェアとは



企業立地フェアは、2008年から毎年開催されてきたイベントで、最適なビジネス環境を持つ自治体と企業のマッチングを目指しています。法律の制定を契機に始まり、今年で18回目となります。当日は多くの出展者と来場者が集まり、地域経済の活性化を図る重要な役割を果たします。

2025年の見どころ



1. 最新情報や先進事例紹介



2025年には、過去最多の55以上の自治体が参加し、魅力的な地方移転候補地の比較検討が可能です。主催者セミナーでは、企業誘致や地方移転に関する先進的な事例が紹介され、自治体の施策や最新動向が取り上げられます。この機会に最新の情報を入手する絶好のチャンスです。

2. 無料相談コーナーの設置



イベント内には、企業と地域の連携を図るための無料相談コーナーが用意されています。地方移転に関する疑問や、地域での採用に関するアドバイスを受けることができます。以下の2つの団体が相談に応じます。

  • - 一般財団法人日本立地センター: 企業移転や産業用地取得に関する相談全般に対応します。公式サイトはこちら: 日本立地センター
  • - 株式会社クリエイティブ・ラボ: 企業PRや地域連携に関する相談、特に建設・土木分野での採用に関する困りごとにも対応しています。詳細は公式サイトで確認できます: クリエイティブ・ラボ

すべての相談は無料で、会社の戦略に役立つヒントが得られること間違いなしです。

開催概要


  • - 展示会名: 企業立地フェア2025
  • - 会期: 2025年7月16日(水)~18日(金) 各日 10:00~17:00
  • - 会場: 東京ビッグサイト西4ホール
  • - 主催: 一般社団法人 日本経営協会
  • - 公式HP: 日本経営協会

出展団体の紹介



全国各地から様々な自治体が出展します。
  • - 北海道: 旭川市、千歳市、函館市など
  • - 東北: 一関市、田村市、八幡平市など
  • - 関東: 神奈川県、茨城県、群馬県など
  • - 中部: 長野市、恵那市、東三河5市など
  • - 北陸: 石川県、小松市、福井市など
  • - 近畿: 奈良県、姫路市、和歌山市など
  • - 中国・四国: 岡山市、愛媛県、高知県など
  • - 九州・沖縄: 鹿児島市、宮崎県、沖縄県など

自治体総合フェア2025も同時開催



同日・同会場では、自治体・行政に関する展示会「自治体総合フェア2025」も同時開催されます。こちらも見逃せないイベントです。詳細は公式HPをご確認ください。

お問い合わせ情報



企業立地フェアに関する問い合わせは以下まで。

このフェアを利用して、地域の魅力を再発見し、企業の成長のための情報を収集する良い機会にしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京ビッグサイト 地域創生 企業立地フェア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。