冬のBBQで復興支援
2025-02-04 10:47:03

長久手市で開催される「牡蠣奉行」。冬のBBQで復興支援!

2025年2月7日から3月2日まで、愛知県長久手市のピアゴ パワー長久手南にて、毎年恒例の「牡蠣奉行」が開催されます。このイベントは東日本大震災によって影響を受けた東北の漁業支援を目的とした取り組みで、全国各地で冬限定の出張カキ小屋として多くの人に愛されています。

「牡蠣奉行」では、宮城県産の殻付き牡蠣が約1kg880円というリーズナブルな価格で楽しめます。美味しさを引き立てるため、高級備長炭を使用したセルフBBQスタイルで、利用者自らが牡蠣を焼くことができ、その香ばしい香りが店内に立ち込めます。スタッフの方が焼き方のコツを教えてくれるため、誰でも美味しい焼き牡蠣を楽しむことができます。

出店される新鮮な焼き牡蠣だけでなく、牡蠣フライや牡蠣ご飯、牡蠣汁といった多彩なメニューも魅力です。さらには、御殿場精肉店から直送された新鮮なお肉や魚介類、フライドポテトやコーンバターといったサイドメニューも豊富に揃えており、食べ応え十分なラインナップが揃っています。復興支援の一環として提供される食材を通じて、地域への思いも感じられることでしょう。

開催期間中は、明るく元気なスタッフたちが来場者を迎えてくれます。親しみやすい雰囲気の中、家族連れや友人同士、デートなど、さまざまなシーンで楽しむことができる「非日常」を体験できます。特にカジュアルなデートスポットとしてもピッタリで、初めてのBBQ体験でも安心です。

「牡蠣奉行」は、ただ美味しい料理を楽しむだけでなく、震災の記憶を風化させず、東北地域の復興に貢献する素晴らしい機会でもあります。この冬、忘れられない思い出とともに美味しい牡蠣を味わいに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。詳しい情報や問い合わせは公式HP及びInstagramをご覧ください。イベントでの美味しい体験に合わせた交流を通じて、地域を共に応援しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 牡蠣奉行 長久手市 BBQ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。