無人決済コンビニ登場
2025-10-27 11:37:59

無人決済コンビニが品川に登場!新しい買い物体験を提供

品川に新たな無人決済コンビニがオープン



2025年10月27日、住友不動産大崎ツインビル西館に無人決済型のコンビニエンスストアが開業します。運営を担当するのは、TOUCH TO GO社によりプロデュースされた新システム「TTG-SENSE」を搭載した店舗です。この革新的な取り組みにより、商品スキャンを行わずにスピーディーな購入が実現します。

無人決済システム「TTG-SENSE」



TTG-SENSEは、AIカメラや重量センサーを活用して、顧客が手に取った商品をリアルタイムで認識します。このシステムにより、従来の有人レジ型やセルフレジの手間を省き、快適なショッピング体験が楽しめるようになります。

特徴1: クイックな購買体験



商品を手に取った瞬間に判断されるため、顧客は長い行列を待つ必要がありません。また、支払い方法も多様で、電子マネーやクレジットカード、バーコード決済などに対応しています。これにより、購買機会の損失が大幅に減少し、売上の最大化が期待されます。

特徴2: オフィスビルに新たな可能性



泉レストラングループは、これまでもオフィスビルにおける便益向上を目指して「リーベンハウス」というコンビニアイデアを展開してきましたが、無人決済システムの導入により、オフィスビルのデッドスペースを活かし、新たな出店が可能となりました。

特徴3: スペース効率の向上



TTG-SENSEは、電源と小さなスペースがあれば設置可能なため、これまで出店が難しかった場所にもスムーズに進出できるのです。このシステムを駆使することで、泉レストランは新たな価値を提供できる店舗運営を展開します。

店舗概要



  • - 住所: 東京都品川区東五反田2丁目22番9号 住友不動産大崎ツインビル西館 9階
  • - 営業時間: 7:00~21:00
  • - 定休日: 土、日、祝日
  • - 支払方法: 交通系電子マネー、バーコード決済、クレジットカード

この無人コンビニのオープンは、今までにない顧客体験を提供すると同時に、ビジネスシーンにおいても大きな変革をもたらすことが期待されます。泉レストランの取り組みは、食を通じたサービスの拡充として注目されており、オフィスワーカーのニーズに応える新たなビジネスモデルの一環となるでしょう。

株式会社TOUCH TO GOについて



  • - 代表者: 阿久津 智紀
  • - 設立年: 2019年
  • - 事業内容: 無人決済システム及び新しいサービスの開発

公式ウェブサイト: TOUCH TO GO

無人決済コンビニは、今後の都市型ビジネスの一端を担うことを目指しています。ぜひ、この新しい形の買い物体験を楽しんでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 無人決済 コンビニ 品川

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。