2025年春の藤前干潟クリーン大作戦!
2025年5月24日、愛知県名古屋市の藤前干潟で「’25春の藤前干潟クリーン大作戦」が開催されます。このイベントは、子どもたちが安心して遊べる環境を整えることを目的に、地域住民とともに干潟や川の清掃活動を行います。主催するのは、一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県。海洋ごみの削減を目指し、次世代に豊かで美しい海を引き継ぐための一環として実施されます。
藤前干潟クリーン大作戦の背景
藤前干潟は、ラムサール条約に登録された重要な湿地であり、名古屋市港区および飛島村の境界を流れる干潟です。そこでは、上下流から多くのごみが流れ着き、大きな環境問題となっています。この清掃活動は、2004年から春と秋の年に2回行われており、地元のボランティアや家族連れの参加が期待されています。
清掃を通じて伊勢湾へ流出する海洋ごみの減少に貢献し、地域の水に対する意識を高めることが目指されています。特に、子どもたちが安全に自然と触れ合える場所を取り戻すという重要な目標向けた取り組みが本イベントの原動力です。
活動の目的
今回の清掃イベントには、以下の3つの目標があります。
1. ラムサール条約に恥じない藤前干潟を維持する。
2. 子どもたちが安心して遊べる干潟や川を取り戻す。
3. 流域全体のごみや水質について考えるネットワークを形成する。
これらを実現するため、地域の皆さんと協力しながら丁寧に清掃活動を行います。
イベント詳細
- - 日時: 2025年5月24日(土)10:00~11:30(受付は9:30から)
- - 場所: 藤前干潟活動センター(名古屋市港区藤前2丁目202)
- - アクセス: 名古屋市営バス「港北駅」から「日光川公園行」に乗車し、「日光川公園」で下車後、徒歩約20分
プログラム内容は、事前の受付が行われた後に清掃活動が行われます。整理会は設けられず、参加者は順次活動を終了できます。
参加方法
事前申込は不要ですが、参加者は事前に受付シートをダウンロードし、記入したものを持参することが求められます。
- - 受付シートのダウンロードはこちらからアクセスしてください。
子どもたちが未来の海を守るために、ぜひご参加ください。環境保護活動に興味のある方々の協力も大歓迎です!
団体概要
一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県は、愛知県を対象に海の環境問題に取り組み、全国の人々に海の大切さを伝える活動を行っています。詳細は公式サイトをご覧ください:
海と日本プロジェクト
このイベントを通じて、地域の美しい自然を後世に引き継ぐための努力が広がることを期待しています。参加を通じて、多くの人々が海の未来に関心を持つきっかけとなれば幸いです。