豊橋で楽しむ桜咲く季節の水フェス2025
春、桜が咲く季節がやってきました。今年も豊橋市で「水フェス2025―Spring―桜舞う浄水場へようこそ!」が開催されます。このイベントでは、普段入ることができない水道施設を一般公開し、豊橋の水の魅力を身近に感じられる素晴らしい機会となります。
開催日程と会場
「水フェス2025」は、以下の日程で実施されます。
- - 第1部: 水フェス~Spring~(1部、2部に分かれています)
-
日時: 2025年4月3日・4日(木・金) 9:00~12:00、4月5日(土) 10:00~14:00
-
会場:
- 豊橋市上下水道局多米配水場
- 豊橋市上下水道局小鷹野浄水場(4日にのみ開催)
この機会に、日常では見ることのできない水道施設を体験し、豊橋の水について学ぶことができます。雨天の場合でも小雨決行ですが、荒天時には中止となる可能性がありますので、事前に情報をチェックしてください。
第2部: 水フェス~Spring~ × 市電の日コラボ
さらに、4月13日(日)には、「市電の日」に合わせた特別イベントが開催されます。この日のイベントでは、小鷹野浄水場、多米配水場、そして豊橋鉄道赤岩口車庫の3つの会場が参加し、盛りだくさんのプログラムが用意されています。
特に小鷹野浄水場では、緩速ろ過池の観覧や水質についての学びができ、多米配水場では美しい展望台からの絶景が楽しめます。
体験型イベント
13日には、地元の学生たちによる様々な体験型イベントが行われます。以下にその概要をご紹介します。
- - 缶バッジ作り: 自分だけの缶バッジを作ろう!
- - 水中生物のふれあい: 魚や水生生物と触れ合おう。
- - スタンプラリー: 水道に関するスタンプを集めて謎を解こう。
- - 学生プロレス: 地元の大学生による迫力のあるプロレスパフォーマンス。
- - マーチングバンド演奏: 地元高校のパフォーマンスは必見です!
また、生とよっすいの試飲会や即売会も行われ、地元の人気商品をお試しできます。
交通と注意点
公共交通機関をご利用の際は、豊橋鉄道市内線や豊鉄バスを利用してください。特に、「赤岩口」停留所からは徒歩約5分で、非常にアクセスも便利です。
また、桜の開花状況は随時更新されますので、浄水課のホームページでチェックをお忘れなく。そのままの飲食も可能ですが、アルコールの持ち込みは不可です。イベントに参加する際は、ゴミは各自で持ち帰るようにしましょう。
この春、豊橋で水の大切さや桜の美しさを存分に感じるこのイベントに、ぜひ参加してみてください!