河合塾マナビスが新中1生向け速習講座を開設!
進学塾の新たな提案
2025年3月より、河合塾マナビスが中高一貫校に進学予定の新中1生向けに、英語と数学の速習講座を全国の校舎で開講します。この講座は、将来の難関大学受験を見据えた内容で構成されており、生徒一人ひとりの進度に応じたカリキュラムが特徴です。
中高一貫校特有の学び
中高一貫校の大きな利点は、大学受験を意識した学びを6年間にわたりシームレスに行える点です。通常、多くの中高一貫校では、学習のペースが速く、中2の段階で中3の内容を終了し、高1の内容を中3で先取りすることが一般的です。これにより、大学受験に必要な基礎知識を、余裕を持って学ぶことが可能になります。
しかし、ペースについていけない生徒も多く、学習の遅れは後々の受験に大きな影響を与えかねません。河合塾マナビスは、こうした生徒へのサポートを目的に、専用の速習講座を設けました。新中1生向け講座では、中学範囲の内容をしっかり学ぶことで、次のステップへ進む準備を整えます。
講座の内容と目標
新たに開講されるこの講座では、2年間をかけて中学範囲の英語と数学を徹底的にマスターします。授業の目標は、文法や公式をただ暗記するのではなく、本質的な理解を促すことです。生徒たちは、より論理的かつ自主的に考える力を養い、大学受験に向けた準備を進めます。
詳細なカリキュラム
この講座では、英語が80講、数学が73講と、各科目の内容が細かく分かれており、生徒は少しずつ着実に知識を積み上げることができます。さらに、授業ごとに行われるチェックテストや習得度テストを通じて、学習内容の定着を図ります。
講座の具体的な情報
- - 講座名称: 〈中高一貫〉中学英語Part 1、〈中高一貫〉中学数学Part 1
- - 対象: 中高一貫校に進学予定の新中1生
- - 校舎: 全国約330校の河合塾マナビス校舎
- - 授業形式: 1講45分の映像授業
- - 受講料: 1講当たり1,910円(税込、割引制度あり)
受講のメリット
この講座を通じて得られる最大のメリットは、大学受験に向けての準備が着実に進むことです。また、新中2生向けの中学英語Part 2および中学数学Part 2は2026年3月に開講予定で、その後は高校範囲に接続していくことが可能です。
まとめ
河合塾マナビスの新中1生向け速習講座は、進学先のカリキュラムにしっかり対応した内容で、今後の学びに自信を持てるようサポートしています。興味をお持ちの方は、ぜひ公式サイトで詳しい情報をご確認ください。
詳細ページはこちら:
河合塾マナビス講座詳細ページ