プレナスによる米文化継承オンラインイベント
日本の米文化を守り、次世代へ受け継ぐことを目的に取り組む株式会社プレナスが、特別なオンラインイベントを開催します。その名も「The Story of Rice」。これは世界に向けて日本の米食文化の魅力を発信するためのドキュメンタリー番組で、イギリスのBBC Earth Productionsとの共同制作によるものです。これまでもアジア各国で評価を得てきたこの番組が、ついにYouTubeでプレミア上映されることになりました。
イベント概要
上映日時: 2025年5月9日(金) 10:00 から 5月11日(日) 22:00まで
参加費: 無料
視聴URL:
YouTube - プレナス米文化継承活動
このイベントでは、アイルランド出身の料理家レイチェル・アレンさんが日本各地を旅し、米を中心に広がる多様な食文化や、その歴史と背景を伝えます。視聴者は、番組を通じて日本の豊かな文化に触れることができる絶好の機会です。実際の参加は視聴URLから可能なので、ぜひお見逃しなく!
プレゼントキャンペーンの開催
さらに、プレミア上映に先駆けて、特別なSNSキャンペーンも実施されています。プレナスの公式InstagramとFacebookをフォローし、指定の投稿に「いいね」をすると、抽選で20名様に「金芽米(3合)」が2袋プレゼントされます。キャンペーンは5月1日から11日まで開催されるため、この機会を利用して米文化を学びつつ、おいしいお米を手に入れましょう。
参加方法
1. プレナス米文化継承活動公式InstagramまたはFacebookをフォロー
2. キャンペーン投稿に「いいね」
当選者には後日、公式アカウントからダイレクトメッセージが送られます。賞品の発送は6月上旬を予定していますので、楽しみにしていてください。
プレナスの米文化継承活動
プレナスは「日本の米文化を守り、受け継ぐ」という理念のもと、数々の取り組みを行っています。日本の伝統的な食文化を守るため、壁画の制作や子供たちとの米育活動など幅広いプロジェクトを展開しています。その一環として、東京の茅場町では屋上に田んぼを作り、子供たちが米作りを体験する「茅場町あおぞら田んぼプロジェクト」を推進しています。また、子供たちが描いたお米をテーマにした絵画を自社精米工場前のフェンスに掲示するプロジェクトも行われています。
日本の米文化の未来を担おう
このように、プレナスはただ米を提供するだけでなく、日本の文化や未来を考える企業として、活動を展開しています。「The Story of Rice」を通じて、日本の米文化の素晴らしさを再発見したり、他の文化と融合する新しい視点に触れたりすることができるこのイベントに、ぜひ参加してみてください。日本の食文化の魅力に触れ、米の重要性を再確認する素晴らしい機会となることでしょう。