なでしこPOPの日
2025-07-01 18:09:26

女性活躍を応援する「なでしこPOPの日」が誕生!特別講座も開催

「なでしこPOPの日」とは



今年7月9日、全国的に記念される「なでしこPOPの日」が誕生しました。この日は、女性の力を活かし、地域や企業の販促活動を活性化させることを目的に設立された特別な日です。記念日として登録したのは、ポップ制作や販促支援を行う株式会社アークテックや、これを推進する「POP未来図」代表の伊坂光恵です。

記念日の背景



この記念日は、「なでしこ」という言葉が女性を象徴し、「POP」が販売促進のツールを指します。そして日付「7/9」は、数字の語呂合わせから「なでしこ」と「P」を組み合わた形になっています。この日を通じて、女性が販促の現場で活躍する姿を広く社会に発信しようという意図があります。

特に社会や企業が直面している難題として、物価上昇や人手不足、後継者不足が挙げられます。これに対抗するために、女性が持つ強みを活かしたコトマーケティングが必要不可欠です。

「コトマーケティング体験講座」の開催



「なでしこPOPの日」を祝して、2025年7月9日に大阪で特別なセミナーが開催されます。このセミナーでは、販促効果の高い「コトPOP」の作成法を学び、女性が企業内でいかに活躍できるかを実践的に体験することができます。

目指すのは共感を生む販促



最近、伊坂代表がアドバイザーを務めた飲食チェーンでは、女性社員が作成したPOPが話題になり、ある商品券販促では驚異の年商1.5億円を記録しました。これは「現場の女性が自身の意見を反映させ、売上に繋がる喜びを体感する」ことこそが、企業文化を活性化させている証です。

このたびのセミナーも、同様に参加者が手を動かし、キャッチコピーを考えながら、自分たちのアイデアを具現化する機会です。オンラインでの参加もできるため、幅広い方々にこの取り組みを体験していただきたいと思います。

イベント概要



  • - 名称:なでしこPOPの日 記念セミナー「手書きPOP体験講座」
  • - 日時:2025年7月9日(水)13:00〜15:00
  • - 会場:大阪・本町倶楽部(オンライン参加可)
  • - 内容:事例紹介・コトPOPの基礎・女性活躍の仕組みづくり
  • - 参加費:1,500円(税込)
  • - 申込URLこちらから申込み

お問合せ先



結論



「なでしこPOPの日」は、ただの記念日ではありません。これは、女性の感性を用いた販促の力を社会に示し、地域や企業の成長につなげる重要な一歩です。今後、日本中でこの理念が広がり、多くの女性が活躍するマーケティング現場を創出することを強く願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 女性活躍 なでしこPOP POP未来図

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。