母の日に贈る「母の日いろまるつつ」が新登場!
母の日は、普段伝えられない感謝の気持ちをお母さんに届ける特別な日です。今年の母の日に向けて、銀鳥産業株式会社が新たに発表した「母の日いろまるつつ」は、手紙を美しく贈る新たな方法を提案します。2025年に販売が開始されるこの商品は、感謝の気持ちを丸ごと包んで届ける優れたアイテムです。
卒業証書の丸筒から生まれたデザイン
「母の日いろまるつつ」は、なんと卒業証書の丸筒製作に70年以上の歴史を持つ職人の技術を活かして作られています。職人がひとつひとつ手作業で仕上げるため、品質も確かで高級感漂う仕上がりです。また、カーネーションをイメージした柔らかいカラーリングが特徴的で、開けた瞬間にお母さんの心を温かく包み込んでくれることでしょう。
便利なセット内容
商品には、「いろまるつつ」と3枚の便せんが含まれています。便せんはカーネーションの花柄があしらわれたデザインで、お母さんへのメッセージを書くのが楽しみになりますね。また、便せんを筒に丸めて入れることで、まるでカーネーションの花束のように可愛らしく贈ることができます。
手軽に送れる
この「母の日いろまるつつ」は、定形外郵便で発送することができるため、遠方に住むお母さんにも簡単に感謝の気持ちを届けることが可能です。お母さんのもとに、特別なギフトが届くことを想像するだけで、ワクワクしますね。
購入方法と詳細
「母の日いろまるつつ」は、銀鳥産業のオンラインショップで購入可能です。カラーはあかとピンクの2種類があり、どちらも母の日にぴったりのデザインとなっています。販売価格は1,200円で、税込みでは1,320円です。
–
予約開始: 2025年4月3日(木) 12:00から
–
商品内容: いろまるつつ、便せん3枚、説明書
–
販売数量: あか30個、ピンク30個
ぜひこの機会に、「母の日いろまるつつ」でお母さんへの感謝の気持ちを特別な形で伝えてみてはいかがでしょうか?心温まる贈り物で、お母さんに素敵な思い出をプレゼントしましょう。
銀鳥産業について
銀鳥産業株式会社は名古屋市に本社を構え、文房具や教育用品、知育玩具などを手掛ける企業です。1947年の設立以来、品質を重視した商品作りを行っています。公式サイトやInstagramで最新情報をチェックしてみてください。
【公式サイト】
銀鳥産業オンラインショップ
【Instagram】
@gincho_official