JOYSOUNDが贈る「#うたログ」とは?
株式会社エクシングが展開するJOYSOUNDが、新たなWEBCMを発表しました。キャッチフレーズは「今夜は、#うたログ!」。これは、仲間とカラオケを楽しむ様子を収めたもので、特に注目されるのは、ABEMAの人気番組に出演中のメンバーたちが起用されている点です。出演者には、海津雪乃さん、河本景さん、谷岡美沙紀さん、ちせさん、徳本夏恵さんの5名が揃い、この新CMは2023年11月25日から配信がスタートします。
WEBCMの内容と特徴
これらの出演者たちは、みんなでカラオケルームを華やかに飾り、歌う楽しさを存分に表現しています。CMには、今話題のバンド・Klang Rulerの「Teenage Blue」が採用されており、若々しく活気に満ちた雰囲気を演出しています。この楽曲は、どこか懐かしさを感じさせながらも新しい感覚のポップミュージックで、カラオケにぴったりの選曲と言えるでしょう。
「#うたログ」の意味とは?
まず、CMに用いられている「#うたログ」とは、カラオケでの“歌う”体験を記録する“ログ”を掛け合わせた造語です。カラオケは友人や大切な人との特別な思い出を作る場であり、その瞬間を写真や動画で記録することが今の時代において重要な意味を持つようになっています。この新たな文化は、歌を通じて人々の絆を深めることを目的としており、特にSNS上で「#うたログ」をトレンド化することを目指しています。
CMの配信媒体
新WEBCMは、ABEMA、YouTube、SNS、WEB、屋外ビジョンと多彩な媒体を通じて展開される予定です。夢中になれるカラオケ文化をさらに広めるため、さまざまな人々がこのCMを見て、共感し、楽しむきっかけになればと思います。
Klang Rulerの魅力
新しく登場するKlang Rulerは、ニューエイジ・ポップミュージックを掲げています。彼らは2015年に結成され、若者たちの心をつかむ楽曲を次々と発表してきました。特に、カバー企画『MIDNIGHT SESSION』が注目を集め、各種ストリーミングサービスで数億回再生を記録した代表作もあります。今後の彼らの活動にも期待が寄せられ、特に『Space Age』という1stアルバムや『アンビリーバブルEP』もリリース予定です。
最後に
JOYSOUNDのCMを通じて、歌の楽しさや人とのつながりを発信する試みは非常に意義深いものです。変わらない友情や絆を育むために、ぜひカラオケでの楽しい時間を過ごし、「#うたログ」を楽しんでください。思い出の一ページに、Klang Rulerの音楽の力を添えることができれば幸いです。私たちも彼らの音楽を通じて、皆さんに笑顔を届けられることを楽しみにしています。