ロボット展で新技術体験
2025-11-25 08:37:31

2025国際ロボット展にて最新ヒューマノイドロボットを日本初公開!

2025国際ロボット展にて最新ヒューマノイドロボットを日本初公開!



2025年12月3日から6日まで、東京ビッグサイトで開催される「2025国際ロボット展」において、IDECファクトリーソリューションズ株式会社と中国のロボットメーカーROKAE Roboticsが共催で出展します。この展示は、進化を続ける最新のヒューマノイドロボットを日本で初めて紹介する貴重な機会です。

出展のコンセプト


ROKAE Roboticsは、「Better Life with Robots」というスローガンのもと、人とロボットが共生する未来の姿を提案しています。IDECファクトリーソリューションズの強力なシステムインテグレーション力を活用し、ロボティクスの新たな可能性を皆さんに体感していただけます。

体感できるゾーンの紹介


未来ゾーン


このゾーンでは、ROKAEの最新ヒューマノイドロボット「Helios」と双腕ロボットをお見せします。Heliosは、マルチモーダルセンシング技術が盛り込まれた車輪移動式双腕ロボットであり、自律走行能力を持ちながら複雑なタスクにも柔軟に対応できる特徴があります。

また、42自由度を持った柔軟な動きは、製造業やサービス業、教育の現場でも役立てられることでしょう。私たちが日常的に行う作業をサポートし、仕事の効率を高める可能性を秘めています。

課題解決ゾーン


もう一つのエリアでは、協働ロボットを展示します。特に注目したいのが、可搬重量45kgを誇る「CR35-45/1.9C」です。このロボットは、重い作業を自動化することが可能で、従来の協働ロボットの限界を超える能力を持っています。

さらに、ROKAE協働ロボットが行うギア嵌合デモンストレーションでは、精密な組付け作業を自動化する様子をご覧いただけます。新たな技術を活用した柔軟な接触動作や、圧力を維持する押し付け制御を通じて、よりスムーズな作業を実現しています。

展示の概要


出展、大規模ロボット展示の場として、来場者にとっては最新技術に触れる貴重な機会です。以下の情報をもとに、ぜひ足を運んでみてください。

  • - 名称: 2025国際ロボット展
  • - 会期: 2025年12月3日(水)~2025年12月6日(土)午前10時~午後5時
  • - 会場: 東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)
  • - ブース: 西1ホール W1-16
  • - 主催: 一般社団法人日本ロボット工業会、日刊工業新聞社

事前に主催者のサイトから登録すると、入場料が無料になりますので、ぜひご利用ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

ROKAE RoboticsとIDECファクトリーソリューションズ


ROKAE Roboticsは、山東省を拠点にする中国のロボットメーカーで、世界各地に研究開発拠点を持ち、最先端のロボティクス技術を提供しています。また、IDECファクトリーソリューションズは、HMI分野のリーディングカンパニーとして、各種自動化ソリューションを提供し、製造業の課題解決に取り組んでいます。

ついに実現するロボットの未来、ぜひ体験しに来てください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ヒューマノイドロボット ロボティクス IDECファクトリー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。