浮世絵展 FUKUOKA
2025-07-10 14:39:06

動き出す浮世絵展 FUKUOKAが幻想的な体験を提供

「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」が福岡で開催中



福岡市のJR博多シティでは、2025年6月28日より8月17日まで、浮世絵の新しい魅力を体感できる「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」が開催されています。このイベントは、株式会社一旗がプロデュースしたもので、これまでに名古屋や東京、イタリアでも成功を収めた人気の展覧会です。

浮世絵の世界に没入しよう



本展では、葛飾北斎、歌川国芳、歌川広重など、歴史的な浮世絵師の作品300点以上がデジタルアートとして新たな命を吹き込まれています。3DCGアニメーションやプロジェクションマッピング技術を駆使し、約9つのエリアでグラフィカルな映像が展開され、訪れる人々は浸り込むように浮世絵の世界を体験できるのです。

このイマーシブ体験は、子供から大人まで楽しめる内容となっており、特別に「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」限定の解説も用意されています。全てのエリアで撮影が可能なので、自分自身が浮世絵の中にいるかのような幻想的な写真を撮ることもできます。

特別企画も盛りだくさん



また、8月11日には「消しゴムはんこで浮世絵をえがこう!」というワークショップも開催されます。4歳から12歳までのお子様が参加でき、浮世絵の版画を消しゴムハンコで再現する体験ができます。1,500円の料金には、展覧会の入場券も含まれているため、親子で充実した一日を過ごせることでしょう。定員が限られているため、早めの予約が推奨されています。

さらに、江戸の装いを気軽に楽しめる「着物ジャケットレンタル体験」も人気です。江戸時代の服装で幻想的な空間を体験できるこのプログラムは、好評につき開催期間が延長されました。こちらも事前予約が必要で、500円で利用することができます。混雑時にはレンタルできない場合もあるため、早めの利用をおすすめします。

伝統と現代の融合



「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」は、福岡を中心とした独自の内容が特徴です。浮世絵の歴史や江戸文化についても深く掘り下げた展示が行われ、来場者はアートを通じて新たな視点で日本文化に触れることができます。

入場券の料金は、大人2,200円、子ども900円、学生1,800円、シニア1,900円とリーズナブルな設定で、さらに着物で来場することで割引特典も受けることができます。家族や友人とともに、和の装いでこの特別な展覧会を楽しんでみてはいかがでしょうか。

終わりに



「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」は、福岡を訪れる際には絶対に見逃せないイベントです。幻想的な浮世絵の世界に飛び込んで、新しいアート体験をぜひ楽しんでください。詳細は公式ウェブサイトで確認できますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 浮世絵展 デジタルアート JR博多シティ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。