名古屋ジュニアサッカー大会
2025-10-09 12:51:22

未来のサッカー界を担う!名古屋で「西尾レントオール名古屋ジュニアサッカー大会」を開催

第4回 西尾レントオール名古屋ジュニアサッカー大会が開催



名古屋グランパスと名古屋スポーツコミッションの共催によって、待望の「第4回 西尾レントオール名古屋ジュニアサッカー大会」が開催されます。この大会はサッカーに情熱を注ぐジュニア選手たちにとって、非常に重要なイベントです。今回は、名古屋を中心に全国から集まったJクラブとタウンクラブの合計23チーム、約300人が参加予定です。

大会の目的は、サッカー技能の向上だけではなく、ジュニア選手たちの健全な心身の育成にもあります。今後の未来を担う選手たちが、様々なチームと対戦し、楽しく競い合うことで、技術を磨き、友情を育む場となることが期待されています。

開催情報



  • - 日程
10月11日(土)午前10時30分 ~ 午後5時30分
10月12日(日)午前9時30分 ~ 午後5時00分
  • - 会場
テラスポ鶴舞(名古屋市昭和区鶴舞1丁目1番地156)

参加チーム



大会には、次の12のJクラブが参加します。
  • - アルビレックス新潟
  • - ヴァンフォーレ甲府
  • - FC今治
  • - 柏レイソル
  • - サンフレッチェ広島
  • - ツエーゲン金沢
  • - ファジアーノ岡山
  • - 横浜F・マリノスプライマリー
  • - 横浜F・マリノスプライマリー追浜
  • - 名古屋グランパス
  • - グランパスみよし
  • - グランパス名古屋

また、タウンクラブや選抜チームからも11チームが参加します。
  • - A.Z.R
  • - アイリスFC住吉
  • - 大山田SSS
  • - 京都長岡京SS
  • - 江南南サッカー少年団
  • - 高部JFC
  • - ディアブロッサ高田FC
  • - 名古屋市トレセン
  • - ファナティコス
  • - ボルト東山F.C
  • - レジスタFC

大会形式



試合は8対8の交流戦形式で、各試合は前半15分・ハーフタイム5分・後半15分というスケジュールで行われます。選手たちは、短い時間の中で全力を尽くし、試合ごとに成長を遂げることでしょう。

開会式



開会式は10月11日(土)午後2時10分から行われ、名古屋スポーツコミッションの専務理事、野口優史様、西尾レントオール株式会社の東島忠典様、名古屋グランパスエイトの中村直志アカデミーダイレクターが出席予定です。このセレモニーも参加者にとって、意義深い時間となるでしょう。

この大会を通じて、未来のサッカー界を担う選手たちの成長を見守りながら、観客と共に熱い応援をしましょう!名古屋の地で、素晴らしいサッカーの祭典にぜひご参加ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋グランパス ジュニアサッカー 西尾レントオール

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。