台湾の味を堪能するバーミヤンの『台湾展』が再登場!
バーミヤンが日本全国の支店で、4月17日(木)から『台湾展(タイワンフェア)』を期間限定で開催します。このフェアは、昨年320万食を提供した大人気企画で、台湾の本格的な料理を楽しむことができます。特にミシュラン掲載店『欣葉(シンイエ)』との共同開発メニューは注目です。
台湾展開催のポイント
1.
ミシュランの味を再現したメニュー
創業40年以上の歴史を持ち、台湾の伝統的な料理を提供する『欣葉』とのコラボレーションで、4品のメニューが用意されています。これにより、台湾でしか味わえない本場の味を、全国にある364店舗で楽しむことができます。
2.
お手頃で楽しめる台湾料理
500円以下の小皿や主菜サイズのメニューも揃い、好きな料理を少しずつ味わえるのが魅力。たくさんの種類を少しずつ味わえるのは、台湾料理の楽しみ方の一つです。
3.
バリエーション豊かなメニュー
定番の台湾担仔(タンツー)麺を始め、鶏肉のカシューナッツ炒めや海老の甘酢台北炒め、ぷりぷり海老の枝豆チャーハンなど、多彩な料理が楽しめます。さらに、大根餅も追加され、5月22日からは新メニューとなる予定です。
フェアの詳細
- - 開催期間: 2025年4月17日(木)〜 7月上旬
※期間は変更される場合があるため、確定情報は公式サイトをご確認ください。
- - 対象店舗: バーミヤン全店
- - 共同開発メニュー: ミシュラン掲載店の料理が1,000円以下で楽しめます。
おすすめメニュー
小399円(税込439円)、大749円(税込824円)。砂糖と水で甘味を出したカシューナッツが魅力で、カリッと揚がった鶏肉との相性は抜群です。生姜の香りが立つ甘辛い仕上がりが、食欲をそそります。
小449円(税込494円)、大849円(税込934円)。酸味と甘味のバランスが絶妙で、フレッシュなトマトが後味を引き立てます。
799円(税込879円)。白胡椒が効いた伝統的な味わい。ぷりぷりの海老との相性がたまりません。
349円(税込384円)。モチモチの食感に干し海老の旨味が詰まった一品。5月22日から提供開始。
伝統を継承する『欣葉(シンイエ)』とは
『欣葉』は1977年に台北市で創業し、台湾の本物の家庭料理を提供する老舗です。ミシュランガイドには2018年から7年連続で選出された実績があり、味に対するこだわりは絶品です。台湾の食文化を日本でも広めるため、バーミヤンとのコラボレーションが実現しました。
本格的な担仔(タンツー)麺も新登場
新たに登場するのは、あっさりとした塩味のスープに海老の旨味たっぷりの肉そぼろが加わる“台湾担仔(タンツー)麺”。小サイズで提供され、お手軽に本場の味を楽しめます。
バーミヤンの最新情報をチェック
フェアに関する最新情報や、クーポン、ポイント情報は、バーミヤンの公式サイトやアプリで確認できます。アプリのダウンロードは公式サイトから。
終わりに
この『台湾展』を通じて、台湾の伝統的な味をより多くの人に知ってもらい、楽しんでもらう機会となるでしょう。ぜひ、期間中に訪れてみてはいかがでしょうか。