AstrHori新レンズ登場
2025-09-12 08:23:19

新登場!AstrHoriのAPS-C対応MFシフトレンズの魅力に迫る

新しい撮影の可能性を広げるAstrHori 18mm F5.6 Shift



2025年9月12日、E&Iクリエイション株式会社の2ndfocusが、APS-C対応の新しいMFシフトレンズ「AstrHori 18mm F5.6 Shift」を発表しました。手のひらサイズで150gを切る軽量設計のこのレンズは、広角でシフト機能を備えており、都市の風景や建築物、商品写真など幅広いシーンでの撮影に最適です。

特徴


このレンズの一番の特徴は、ロータリーシフト機構です。±6mmのシフト幅があり、360°回転させることが可能です。この機構により、水平・垂直の構図を整えながら、自然なパースで描写できます。特に、建築物の撮影ではその威力を発揮し、視差を軽減してクリーンな仕上がりを実現します。

軽量・コンパクト


約169gという軽さと直径63mmのコンパクトなボディは、日常のスナップ撮影でも負担になりません。バッグに忍ばせておけば、思いついた時にすぐ取り出して撮影が可能です。

多機能で効率的


AstrHori 18mm F5.6 Shiftは、パノラマや建築撮影に特に適しています。シフト機能で視差を抑えながら、つなぎ目の少ない画像を作成することができます。また、EC商材や室内の不動産写真でも、遠近感や形状を自然に整え、正確な記録がとれます。

ガラス越しのショーウィンドーや眺望の撮影では、シフトで不要な映り込みを避けることができ、クリアな画像を実現します。このレンズは、商品撮影や街のスナップにおいても、素晴らしい性能を発揮します。

光学性能


高屈折率レンズとEDレンズを組み合わせた構成により、歪みと色収差を抑制。APS-C設計ながら、無シフト状態ではフルサイズ機でも使用することが可能という、汎用性の高い商品です。

仕様について


  • - 対応マウント: ソニーE・富士フイルムX・ニコンZ・ライカL
  • - 焦点距離: 18mm (APSC換算 27mm)
  • - 最短撮影距離: 0.3m
  • - フィルター径: 58mm
  • - 質量: 約169g(Eマウント)
  • - 2年間のメーカー保証付き(自然故障対象)

結論


非常に実用的かつ多機能なこのレンズは、日常的なスナップから、より専門性の高い用途にまで幅広く対応します。商業写真の現場でも威力を発揮し、あなたのクリエイティブな作品を支える強力なパートナーとなるでしょう。

興味のある方は、2ndfocusのオンラインストアAmazonでチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 2ndfocus AstrHori 18mm シフトレンズ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。