絵本『バナナのらんとごん』が紡ぐ物語
名古屋市と和歌山県で行われる連続イベントが、10月18日と19日、21日の3日間にわたって開催されます。このイベントは、特定非営利法人APLAと地方出版レーベルらくだ舎出帆室の共同企画で、2024年12月に刊行予定の絵本『バナナのらんとごん』を中心に展開されます。この絵本では、「バランゴンバナナ」という日本に輸入されるバナナを主人公に、バナナがどのようにして日本に届くのか、そしてそれに関わる農家の暮らしやフードロスの現実が描かれています。イベントを通じて、参加者がこの絵本に触れる機会を増やし、規格外のバナナを活用する活動である「ぽこぽこバナナプロジェクト」の認知度を向上させる狙いがあります。
イベント詳細
愛知県名古屋市「街と珈琲」
- - 日時: 10月18日(土)14:00~16:00
- - 概要: コーヒーを楽しみながら、絵本の読み聞かせやバナナ農家の生活、民衆交易についてのトークが行われます。子どもたち向けのワークショップもあり、規格外バナナをテーマにした絵を描く体験ができます。参加費として大人1,000円(規格外バナナ付き)、子どもは無料です。
愛知県名古屋市「TOUTEN BOOKSTORE」
- - 日時: 10月18日(土)19:00~20:30
- - 概要: フードロスや民衆交易についてのトークイベントが開催されます。一部は、バナナをテーマにした新たな視点から皆さんと一緒に考えていく時間となります。参加費1,000円(規格外バナナ付き)で、子どもは無料です。
特典
原画展も同時開催され、期間中に『バナナのらんとごん』に関連するバナナブレッドも販売されます。
和歌山県那智勝浦町「らくだ舎」
- - 日時: 10月19日(日)18:00~20:00
- - 概要: 絵本の共同出版を行ったNPO法人APLAの福島さんが特別メニューを用意し、バナナやその他の豆知識についてトークを行います。参加費は無料ですが、大人の方はワンドリンクのオーダーをお願いします。
和歌山県田辺市「うつほの杜学園」
- - 日時: 10月21日(火)15:15~16:00
- - 概要: 食をテーマにした探究型授業が行われ、食材としてのバナナについての理解を深める授業が予定されています。描写を交えながら、食にまつわる多様な側面を学ぶことができます。
参加方法
各イベントへの参加は、直接店舗での申し込みや、メールでの予約が可能です。詳しい問い合わせ先も記載されており、事前に申し込むことで参加できるシステムになっています。特に、絵本の購入者には特別な特典が用意されていますので、事前の準備をお勧めします。
このイベントを通じて、バナナの背後にあるストーリーとともに、フードロスの問題や民衆交易の重要性を考える良い機会になるでしょう。多くの方々の参加をお待ちしております。