くら寿司新サービス
2025-09-18 11:29:54

回転寿司の新たな楽しみ方!くら寿司のスマイルチャレンジが登場

業界初!くら寿司の「スマイルチャレンジ」



回転寿司チェーンであるくら寿司が、2025年9月22日から新たに導入する「スマイルチャレンジ」。これは業界初の試みで、回転レーンに流れるモニターを使用したインタラクティブなサービスです。泣いている猫の映像に向かって笑顔を向けると、AIがその反応を判定し、猫が眉をひそめた表情から笑顔に変わります。猫の笑顔を引き出すことができれば、特典が得られるチャンスが広がります。この新サービスは、家族や友人との会話を楽しむ中で、さらなる笑顔をもたらすことを目的としています。

くら寿司は、食事を楽しみながらも、一緒に盛り上がれる体験を重視しています。一人での来店でも楽しめる要素を取り入れ、笑顔になること自体を楽しむ仕掛けとなっているのです。これにより、くら寿司での食事は、ただの食事の場から思い出に残る特別な体験へと変わります。

新たなエンターテイメント価値



創業以来、くら寿司は「安心」「美味しさ」「リーズナブルな価格」を追求してきましたが、今では「記憶に残る楽しさ」というエンターテイメント性も重視しています。回転レーンにお寿司やサイドメニューが流れることに意義を見出し、その点を一層強化することを目指しています。つまり、回転寿司本来の楽しさを大事にしつつ、時代に即した新しい要素を取り入れることによって、くら寿司でしか味わえないユニークな経験を提供する店舗作りを心がけています。

具体的な取り組みには、皿を投入口に入れることで遊びながら楽しむ「ビッくらポン!®」、テーマごとの特異な内装とサービスを持つグローバル旗艦店、70カ国の料理を提供する「ハンズ・ハンズPROJECT」等があります。

プレゼントシステムのリニューアル



また、昨年から好評を博している「プレゼントシステム」も、さらに便利にリニューアルします。10月3日から新たに追加された商品は、ハッピー!ミルクレープ、ハッピー!チーズケーキ、ハッピー!チョコケーキ、ハッピー!プリンの4商品。すべて300円とリーズナブルな価格で提供され、家族や友人への感謝を伝えやすくなります。

「スマイルチャレンジ」の楽しみ方



「スマイルチャレンジ」は、来店すれば誰でも楽しむことができ、家族や友人と一緒にワイワイ盛り上がるのはもちろん、ひとりでも気軽に参加できる楽しさがあります。猫の顔が画面上に流れてくるのを見て、思わず微笑む自らの行動に楽しんでもらうことが狙いです。笑顔の具合で猫の表情が変わるという仕組みで、ゲームの要素が加わることにより、食事自体がもっと楽しみになることを目指しています。

この新たな体験が、くら寿司の訪問者にどのような影響を与えるのか、期待が高まるものです。

グローバル旗艦店でのエンターテイメント体験



くら寿司では、海外展開を図る中で、特に「グローバル旗艦店」を通じたジャパンカルチャーの発信にも注力しています。浅草店などを含む7店舗で、さまざまなエンターテイメントコンテンツが導入されています。日本の伝統的な寿司文化を体験しながら、楽しいひと時を過ごすことができます。

これからも、くら寿司は新しい形の楽しさを提供し続け、来店者全てに記憶に残る食事体験をお届けすることを誓います。笑顔を引き出す新サービス「スマイルチャレンジ」を通じて、皆様の訪問を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: くら寿司 スマイルチャレンジ プレゼントシステム

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。